新しいものを表示

表紙どうしようかな。一ミリでも絵が描けたら、白ベースで線の後ろ姿のルスが青空と海で透けて見えるみたいな感じのを…(なんて?)(なんて?????)

こんなアホ文打ってないで原稿しろよ!!!!!

コーヒーについてのアホな叫び(ネタですよ) 

カフェオレもカフェモカも、コーヒーじゃないんですよ。コーヒーの香りのする、別の飲み物なんですね。だから、その、なんです、カフェオレだとか、カフェモカだとかを飲みたい時に「今日はコーヒー飲も☆」とかね、言われるとですね。脳がバグるわけですよ。
いやね、ちょっと待てや、と言いたくなる気持ちはわかります。コーヒー中に入ってるんだから、コーヒーを飲んでいると言っても過言ではないんじゃないかとね、言いたくなりますよね。でもね、例えばカフェオレにどのくらいコーヒーの割合があるかと言うとね、半分なんですよ、半分はミルク、つまりはコーヒーと名乗れるのは半分だけ、奴は比率を考えると「コー」くらいまでしか名乗っちゃいけないんですよ。カフェモカに関しては、7・3ですからね。もう「コ」ですよ。
半分以上他のものに侵されている飲み物を、コーヒーと呼び、あまつさえ「コーヒー飲も!」などと言う、それはもはやコーヒーに対する冒涜とも言える所業なわけですね。
ええ、ですから、ぜひ、コーヒーなんてまとめずにね、奴らの名前で呼んであげてください。彼らはカフェオレとかモカとか名前をね、持っているのでね。
私もお腹治ったらコーヒーフラペチーノ飲みに行こうと思います。

スレッドを表示

コーヒーについてのアホな叫び(ネタですよ) 

カフェイン中毒者の静音からすると、コーヒーっていうものは、ブラック一択なわけなんですね。コーヒー=ブラック、ブラック=コーヒー、つまり、ブラックコーヒーがコーヒーであるとね。なので、こう喫茶店とか行くと席ついた瞬間に「ブレンドでお願いします」と爆速でね、オーダーできて、もう選択の余地がないんです。
でも、私の友人ズは割と紅茶派が多くてですね、みんな「紅茶でミルクもお願いします」って感じでね。まぁ紅茶もいいよね。体あったまるし。お腹に優しいし、香りもね、格調高くてね、うん、いいと思う紅茶。
そんな友人ズが数億回に一度くらいの確率で「今日はコーヒーにしてみようかな!」とかいうわけですよ。珍しいことあるもんだなと思って、よしこの貴重な一回を私の前で言ってくれてありがとうと思いながら「ブレンド二つお願いします」みたいに注文するんですね。すると、友人、必死に止めるんですよ。「あ、違う違う、一つはカフェオレでお願いします!」とか「モカで!」とか。
それを聞くと「待てい」となるわけでして。コーヒーとは、コーヒー豆を焙煎して擦り潰して湯を注いだものをコーヒーと言うんやと、そこに何、ミルク?砂糖?とかいう不純物が入るのであれば、もうそれはコーヒーではなく別の物体なんですよ。

レディースデーにカフェインバチバチに決めてたらお腹下して死ぬかと思った

あと、江戸の上野マップもめちゃ良くて!!!

京都も二年坂のとことか清水寺のとこは、もう「あああああっ!!!」となって、テンション爆上がりマンになりましたね

ローニンの横浜マップは関内だけじゃなくて、割と他の地域のマップもウヒョーとなるので、ええ、大変よろしいですね(食いつき)

マイクラJava版、そういえばアカウント移行してなかった……ということに気がついてしまった……ええ、買い直すか……

【MP44新刊】ルス中心本描き下ろしサンプル

CP要素はなくて、ひたすら悩めるルスのターン!な本の予定なんですが、ハンルスとして書いてた二段ベッドの話をアレンジして入れる予定だったりするので、まあ製造元は一緒やで!って感じの本になりそうです。

いい表現ないかなーと思って本棚を見た時、サンティアゴ・デ・コンポステーラの本が目に入ったのでグッジョブ自分と思って使ってみたりしてます。

privatter.net/p/10938402

坂本龍馬も聖徳太子も、アーサー王とかヤマトタケル見るような目で見てるのでこう、ガチ史実の推し感はないんですけどね…

まぁ、聖徳太子はあんまエンタメ化されてないから「日出処の天子」と池田理代子の聖徳太子しか読んでないですけど、彼、日本中で絵巻作られてるので、二次創作はいっぱいあるというか…(絵巻を二次創作物扱いすな〜)

スレッドを表示

私が坂本龍馬を見てる目、完全に前聖徳太子にハマった時と同じなんだよな…(聖徳太子を何だと思っている?)(お、推し…?)

文庫のレイアウトのおすすめあったら教えてください…。parachuteで失敗したなーと思って、それからずっと逃げ続けている

静音 さんがブースト

【🐺🐓🎂全年齢向けアンソロ "MY SWEET BABY"】
なんとか表紙ができました!
今回はちょっとかわった装丁にチャレンジする予定。6月のMP発行目指してラストスパートがんばります。
bluemetro.wixsite.com/mrbda240

っ、あああ、めちゃサビすごい!素敵!元気出た!さいこー!!

静音 さんがブースト

勢いだけで書いたACこばなしをしれっと。
何でもありなどたばた風味。相変わらず何もはじまっていなくても、これが弊引伯のサビ部分で……としか言えない……🫠
notes.underxheaven.com/preview

AC5、M15くらいからなんか2桁単位でやり直すミッションが増えていった記憶が…(トンネルは3桁です)(抜けてません)

つまり、マーヴはやばい(ちゃうって!)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。