新しいものを表示

赤ちゃんにも使える日焼け止め塗ってベビーパウダーつけてるから、シオはほぼ赤ちゃんと言っても過言ではない👶

シオは日焼け止めジェル→ベビーパウダー

シオコウジ さんがブースト

米の肌は日焼け止め→BBクリームで一生やってる

明日仕事か〜って思うと嫌だなぁ面倒いなぁって思うけど「明日仕事かぁ」って言えるのがなんか働いてる感?大人感?社会人感あるなぁっていう浮かれた気持ちもある。なお、働きたくはない。

トーンアップの日焼け止めを塗ると、今日は張り切っちゃったぞイ!って気持ちになる

下地塗るとかいうレベルではない。ファンデーションすら塗らないので。

僕の「ちゃんと化粧した」は眉毛書いてアイシャドウ塗っただけのことをさし、ファンデーションなどというものは吾輩の辞書に無い。

シオコウジ さんがブースト

ちゃんとするの閾値が極端に低い人で恥ずかしい限りです

アイロン、セルフで上手く使える人すごくない?

髪の長さ的に後ろがちょっとハネちゃう感じになってきたのだけど、アイロン上手く使えないから縛って誤魔化すしかない

化粧、昔おとなたちが眉毛書いたか書いてないかで外出できるかどうかをうだうだ言ってるのを聞きながら、眉毛なんてどうでも良いわって思ってたけど、最近は眉毛書くとそれだけでマシになった気がする気持ちがわかるようになった。歳かな…

だとしたら、髪ボサボサでもシャンプーさえしていれば良い……???

スレッドを表示

髪の毛ツヤツヤだったら服がヨレヨレでもサマになる気がする

肌艶と髪の艶が良い人類になりたい

壊されるって分かってるものを作るモチベーションって、普通のものづくりとは違うのかもしれないな、気にしたことなかったけど

シオコウジ さんがブースト

「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯を食っていて、複雑な心境ですわ」
来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。
「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラックが次々と行き来し、重機が音を立てる夢洲(ゆめしま)の万博会場建設地や事務所で、建設会社の担当者や作業員らに話を聞いて回った。国策の現場で明らかになったのは、工事関係者でさえ魅力を感じていない現実だった。

「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音 | 47NEWS
nordot.app/1163736216589321131

たかが言葉尻でも、言葉って大事だから気にしちゃうよ僕は。神経質に。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。