フォロー

「日本の〇〇が世界に認められて嬉しい!」という声を、そこかしこで聞くし、その気持ちは分からなくもない。「人間椅子」が海外でブレイクした時、僕もそういう気持ちになったから。しかし一方で、日本人は「海外」の事に関心が無さすぎるのは何故だろうとも思っていた。無論、僕自身も含めて。

そう思った理由も「人間椅子」がきっかけ。『針の山』という曲が「メタリカ」の楽曲に自分たちの歌詞を載っけた「替え歌」だったからだ。それに、彼らは「ブラックサバス」に傾倒している事もハッキリと言っている。

一方で、僕は去年「マキシマム・ザ・ホルモン」に愛想を尽かした。「サマソニ」で「リンダリンダズ」というアメリカのバンドの「カタコトの日本語」を「いじった」からだ。それ以前にも海外フェスで「日本語が分からない連中に日本語を教えたった」という動画をYouTubeに上げていて、観客を「アホばっか」と言っている姿を見て、「あの事件は起こるべくして起きた」と思った。僕は今、彼らを心底軽蔑している。

僕は今日、野村玲央氏のブログを読み直して、日本人の「差別意識の低さ」と共に、海外に目を向けようとしない自分を大いに恥じた。
leoleonni.hatenablog.com/entry

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。