新しいものを表示

PostgreSQLといえばSRAと思ってググってみたら、なんだかすごく大きい会社(社員900名弱)になってた。

大学の先輩に「くりやま君、行くとこないんだったらウチくる?」って誘ってもらったのだった。(大昔話)

当時既に結構なサイズの会社だったと思うんだけど、くりやま君はバイトしてた社員3名の会社にもぐりこんだのでした。

mastodon サーバ dockerベースか・・・あとDBがPosgreSQLだ。 最近使ってなかったのでちょっと不安。

はやく英語圏の主要メディアもmastodonにアカウント作ってくれないかなー。

どうもbotが乱立してて、その点だけはあまりよろしくない気がして。

夜ごはんカレーのつもりだったのに、買い物してるうちに鶏団子鍋になりそうなものを買ってしまって、どっちつかずの気分のまま帰ってきてしまった。 どーしよー。

とりあえずごはんは炊こう。

お昼はバラブロックとキャベツなんだけど、肉の日で安かったバラブロックはほとんど脂だった。:parrot_sad:
夜は残りのもうちょっとだけお肉の多いとこでカレーでも作ろうかな。

アニメにハマったからといって、声優さんにハマるわけではないし、聖地巡礼に行くわけでもないけどね。

未だに毎日楽器を手にしてるし、メトロノーム練習とかもずっとやってるので、やっぱり音楽が好きなんだと思う。

あと単純に、日々練習することで自分が少しずつ上手くなっていくのを実感出来るのは楽しいっす。 おぉ、この歳になっても練習すると上手くなるのかぁと思ってる。

スレッドを表示

とりあえずアニメ(ぼっち・ざ・ろっく)に逃げ込もう。😀

ふだんアニメなんて全然見ないのに、稀に出てくるバンド系アニメにドハマりするらしくて、でも前回が「けいおん」だから、まぁ10年に一回くらい?

どなたがどこで書かれていたのか覚えていないのだけれど、「twitterは怒りの増幅装置」という文が妙に頭に残ってる。

確かに自分も、様々な理不尽を目にしてしまってしばし仕事の手が止まってしまうのも一度ならず、という感じだし。

昔(30年くらい前の時点で)は、5大全国紙(ちょう・まい・よみ・にっけい・さんけい)なんて言われていたんだけど、まさか30年後に「けい」の付く2紙が結果として自民党の広報誌に成り下がるとは思わなかったなー。

と、いうような事例をtwitterで見てしまい、さすがにどうよ?>日経

自分は「お得意のはずの経済情報ですら、どこかから拾ってきたヨタ記事の多い新聞」というのが日経に対する偽らざる評価なので、それこまでの驚きは無いけれど、ヨタ記事を書いてしまう事と政府のスピーカーに成り下がる事はまた別な気もして。

自分は読まないから、自分はその新聞社の記事を基本的に信用していないから・・・だからそれで良いのかどうか。 う〜ん、ずいぶんと難しい時代になったもんだなぁ。

ぶんぶんチョッパー便利で結構使ってるんだけど、一度調子に乗って引っ張りすぎて壊してしまったのよね。

スレッドを表示

↓なるほど、ぶんぶんチョッパー(うちにもあるw)でひき肉にしてつくねにすればいいのか! 今度やろうっと。 なにせ鶏むねは安いし。 いつもはカレーか唐揚げなんだけど、唐揚げはいろいろと後が面倒で。

S・やすい・くりやま さんがブースト

今日は鶏団子キムチ鍋です。ぶんぶんチョッパー(なんとかならんかこのネーミング。恥ずかしい)で安い鶏胸肉をつくねにして鍋にするのを繰り返している。多少手間ですが胸肉をそのまま煮たり灼いたりしてもそもそ食べるのに飽きてきたので……。慣れれば10分もかからんし。
挽いた鶏肉に味噌と卵と絹ごし豆腐を入れてよくこねると、煮込んでも固くならずにふわふわの鶏団子になります。タネがゆるくなるので片栗粉をしっかりめに入れるのがこつ。出汁は先日編集さんに(なぜか)利尻昆布をいただいたので最近それでひいているけど、キムチ鍋だと出汁の味が負けてしまったかもしれない。

あー開発用のサーバ二つ立ち上げるの妙にめんどい。 WordPressの方はお手軽なレンタルサーバの方でやっちゃうか・・・。

ただ、ツイッタには残っていて欲しいんだ。 亡くなってしまったあの人や、更新を止めてしまったあの人のTLを、今でも時々見に行ったりするから。

”金集め”はある種の才能だとは思いますけども・・・う〜ん・・・と思ってしまう自分がこんな体たらくなことが全てを物語ってますかね。😅

スレッドを表示

ふと気になったんだけど、イーロンマスクってテスラの車両にエクステリア・インテリアデザイン的に、或いは機能的、ユーザインターフェイス的デザインに、あるいは、エンジニアリング的な部分に、どんな立場から関わったんだろう?(初期も含めて)

例えばスティーブ・ジョブスは、その拘りが結構話題になっていたけれど、イーロン・マスクはどうなんだろう?

そこを知らないので、自分はずっと彼を「カリフォルニア州のある種極端な政策に非常に上手く乗った金集めに優れた人」だと思ってるんですよね。

だから、みんなが彼を天才だと崇める理由が全然判らなくて。

自分はテレビが見せるお笑いとあんまり相性が良くないっていうのはあるかも。 笑うところが判らなくて笑えてない実感があって、きっとテレビをそれなりに見ているとまた違うのかも知れない。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。