新しいものを表示

Twitter社、会社を借金まみれにしたり広告収入激減させたりしてる当人が、社員の首を大量に切りまくってるのすごくない?凄まじい恨みを買ってそう。

秋葉原の加藤が処刑された時、涙が流れるほどの喜びを感じてしまったのだが、いくら殺人鬼とはいえ、人の死をこんなに喜ぶのはマズいなとセーブする気持ちもあった。

Twitterは今年6月の猛暑に「これはヒートアイランドのせい!気候変動は関係ない!」とかいってたアホがインテリぶってる地獄。

連邦議会襲撃までトランプを誉めてた情弱ネトウヨがもっともらしくウクライナ戦争についてネットで語ったりするの、国民の集合知にノイズを混ぜる反日行為だからやめてほしい。どうしても我慢できないならネットに何も書けないよう指を折れ。

よく知らんけどマストドンって暴言吐いても炎上しないだろ?あんまそういう話聞いたことない。

スレッドを表示

年末だからか今年のTwitterでむかついた連中のことをいろいろ思い出して腹が立ってきたが、「インターネットで喧嘩しない会」の鉄の戒律にそむくことはできないので、こっちで陰口をたれ流すか。

スレッドを表示

今日突然、グレタさんを嫌いだけど反論できるだけの知識もないから「グレタと下の名前を名乗ることで、未成年女子であることを利用している」とか言ってたチンカスみたいなツイッタラー連中のことを思い出してはらわたが煮えくり返った。さかなクンとかにもそういって喧嘩売ってきたらどうだ。

タイムループ能力を持つこと以外は平凡な男性のイーロン・マスクさんが、Twitterのせいで核戦争が勃発する未来を変えるためにループをくりかえし、3000周目でついに大富豪となりTwitter社の買収に成功して、核戦争前にTwitterを壊滅させようとめちゃくちゃやってるんだったら泣けるな。

イーロン総統、マジで異常に嫌われるムーブしかしてなくて意味がわからない。最初は「イーロンマスクが正義の鉄拳でリベラルどもを叩き潰してくれる!」みたいなことを言ってるネトウヨもいたが、さすがにそっちの人たちも支持しなくなってきてるんじゃない?

ロードランナー様 さんがブースト

ちいさなちいさなイーロンって言葉、好き

ロードランナー様 さんがブースト

Twitterのプロフィール欄に書かれてるFediverseなアカウントを拾って一覧表示してくれるサービス、Twitterで繋がってた人達の行き先を探すのに便利だったんだけど
ちいさなちいさなイーロンがプロフに制限かけたせいで意味を失ってしまった

Twitter、DMで「大丈夫」と一言送ったら、なぜか八倍に増幅してくれたんで、完全にヤバい人になってしまった。マスクの独裁もひどいが技術的にもおかしくなってるのか?

Twitter、人がいなさすぎて技術的にまわらなくなるのではとか言われてたが、ふつうにイーロン・マスクが言論弾圧をはじめてるらしいな。めちゃくちゃやんけ。

ひさびさにこちらへ戻った。ツイッターもうおしまいカモと言われたのでこのアカウントを作ったのだが、今のところ機能しているな

サスペンスフルなシーンで背景に守口漬の看板が写ったら、名古屋人はそっちに意識奪われちゃって話に集中できないんだよ。見慣れた場所が映画に出てくることに慣れてないから。

わっシネフィルwowowプラスに岡本忠成のチコタンがある!アマプラであんな禍々しいものに遭遇してしまう人もいるのか……。NHKみんなの歌がエヴァンゲリオン旧劇に直結する驚愕の11分間。

悦楽共犯者をみて、シュバンクマイエル先生は我々凡人には到底追いつけない遠未来を歩んでいらっしゃるのがわかったので、その後のオテサーネクは見ていなかったのだが、シネフィルwowowプラス加入で、とうとうアレと立ち向かう時が来たのかもしれん。

ええ!びっくりだ。グレッグ・ベアがそんなに好きだったわけじゃないけど、ブラッド・ミュージックはさすがの私も衝撃を受けた

ロードランナー様 さんがブースト

グレッグ・ベアが亡くなった。
『ブラッド・ミュージック』は何度も読み返した大好きな作品です。

スポケーンで会った時、まだ私は一冊の英訳を携えただけの作家でしたが、時間を割いて(ひょっとしたら忘れかけている)『ブラッド・ミュージック』について話してくれました。

安らかに。

file770.com/greg-bear-1951-202

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。