今日はわりとずっとTwitter(リストのみ)見てたのに制限かからなかった。加減と仕組みがよくわからない。

仕事で予定してたTwitterプロモーション施策とか全部パァだな

Twitterが死んだので(昨日遅くまで起きてTwitter見てたので本アカはすでに何も見れない)読書をしているのだけど、町田その子さんの「52ヘルツのクジラたち」を読んだら児童虐待の話で辛い

コロナ前はたまには有休合わせてちょっといいお店予約してランチコースとか食べに行ってたのよな〜

スレッドを表示

近所にオサレなビストロできてた。ランチコースもあっていいじゃん〜!テレワーク中の夫とランチに行くか、いや夫と行ってもつまんない(息子がどうやったらもっと本気だすか、とかな会話になる)か…

平日に国宝展に行きたいんだけど、夫に「休みグセがつかない?」と言われ、まあそうかもなーという気もするし、そうかなー?という気もするし。
うちの子たち年に1回休むか休まないかくらいなんだから、たまにはEジャン!と私は思ってしまうけどもね。

海ドラ見てたらでっかいフープのゴリゴリのピアスほしくなった🦍

やだやだと言いつつもやる、というのは、それを避けるための行動を取るよりは、まだやるほうがマシってことなのかもね。

スレッドを表示

みんな絶対出社したくない、テレワークがいい、と言いつつもあんがい在宅申請出してなくて、あれか、やっぱやる気が無い協調性が無いとか思われたくないのかーと。別にぜんぜん構わない〜

スレッドを表示

みんな結構、人とは違うことをするリスクってのは取らないもんなんだね。
私はPTAを脱会したけど(去年役員やって嫌気がさした。1年やったからもう役目は果たしたと判断)、今年から自由になった。ただ、PTAのなにか提出物があるときなんかは「うちは退会してますのでオホホホ〜」と言うリスクは追ってる。別に構わないw

息子が6年後半とかでゲーム絶ちしたら、私もお菓子絶ちしようかなとふと思ったけど……お菓子は食べたいな🥺

あれを書こうと思ってここに来たのになんだったか忘れたパオン

金魚見てるだけで寒々しい。お布団に入れてあげたい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。