原発事故時の「屋内退避」に実効性はあるのか? 原子力規制委員会の案に自治体からは不安とハテナが続々:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/361181
あぁ~頭がくらくらするんじゃ~~~
民間船舶で部隊の移動訓練 陸自、横浜ノースドックで初実施:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/361223
“横浜市神奈川区の米軍施設「横浜ノースドック」で17日、陸上自衛隊が民間の船舶を使って部隊を移動させる「機動展開」訓練を報道陣に公開した。
民間と契約して必要時に活用する「PFI船舶」を使った部隊の訓練をノースドックで実施するのは初めて。”
県が初のハンセン病シンポ 「差別なく生きたい」 治癒した回復者や家族が思い、支援策探る 沖縄 - 琉球新報デジタル https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3566156.html
“パネル討論では、回復者や家族が地域で当たり前に暮らすための方策を探った。回復者の神谷正和さん(73)は、病歴を知られるのを恐れて「うら傷」と呼ばれる後遺症の治療をためらい、思い切って受診しても病状を理解してもらえなかったという。「医療や福祉に頼る年齢になったが、安心して暮らせない」とも語った。”
沖縄県警への取材 記事の表現を慎重に検討 容疑者の認否を明らかにしないケースが増加 捜査機関は情報明示を | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1455229
“4月から2年ぶり3回目の県警担当となった。日々取材する際には、認否を必ず聞く。身柄を拘束された「容疑者の言い分」を公にすることは人権尊重の上で当然である上、捜査当局の逮捕権の執行が根拠のある正当なものかを、しっかりチェックする意味でも重要だからだ。
本紙の記事データベースで調べたところ、今年1月から今月17日までに、県警が「捜査に支障がある」ことを理由に、容疑者の認否を明示していないケースは56件。単純比較はできないが、私が入社した2018年は14件だった。”
母は日本兵にみぞおちを刺され、1歳の弟は尻を突かれ…南京大虐殺で家族6人を失う 生存者の子が証言、戦争放棄を提唱 | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1455228
“日本の加害の歴史を学ぶため、中国を訪問している「南京・沖縄をむすぶ会」のメンバー約30人は18日、南京大虐殺を生き延びた父を持つ常小梅(ツァン・ショーメイ)さん(64)の証言に耳を傾けた。”
“9歳での壮絶な体験は、戦後の親子関係にも影を落とす。常さんにとって父は、いつも冷酷な人だったという。
父から聞いた話を語り継いでいる常さんは「父の笑顔をあまり見たことがない。一つでも二つでも父の笑顔が見たい、父からの愛を受けたいと思っていた」と振り返る。最後に「悲惨な歴史を繰り返さないためには、事実を語らなければならない。永遠に戦争放棄をうたいましょう」と結んだ。”
「きょう10月18日は、今年に入って292日目。そのうち159日(約54%)が夏日ということになります」
大阪で統計開始以来の記録を更新 きょうも25℃以上で今年159日目の『夏日』最多記録 | MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20241018/GE00061198.shtml
いい加減にしろよ、めちゃくちゃじゃないか。
こんなしっちゃかめっちゃかなまま「キーン・ソード」なんかやるな、危ないだけだから。
中止だ中止!
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@okinawatimes/113330992422299936 [参照]
#京都大学 #運営方針会議
#学問の自由 てか #学問とは何か よね…
読めば読むほど国(現政権を筆頭に)(財界も)の恐ろしさ。大学を殺しにかかり、御用機関・全体主義機関、兼新自由主義オバケに変えようとしてる。特に京大の自由な気風を潰したい気満々なのでは。
末尾の関連記事も必読。
“委員の任命には、文部科学相の承認が必要となるため、各地の大学教員らから「政府の介入が強まる」との声が上がり、改正法に反対する団体の呼びかけに4万以上の署名が集まった。”
“◆委員に現役教授が入っていない
委員案では、計11人の委員は6人が学外、5人が学内。学外委員のうち4人は財界人で占められた。学内委員のうち学長を除いた4人は大学の理事で、そのうち1人は文科省からの出向者となっていた。/駒込武教授(教育史)は「運営方針会議は学長選挙も左右するが、学内委員に現役教授が入っていない。理事といっても学生と接しているわけではない。あまりにも偏っている」と批判する。”
“さらに職組は、大学側が「国際卓越研究大(卓越大)」の認定を申請した場合、運営方針会議の権限が強まることを問題視する。/国からの財政支援を得られる卓越大を目指す場合、大学運営に運営方針会議の議決が必要となる。職組は「会議が大学の統治体制を自由に左右できてしまう。卓越大と結び付くと、学長を超えた権限主体に転化する」と危惧する。”
“◆「大学の自治、研究を凍えさせてしまう」
/大河内泰樹教授(哲学)は、この問題は大学だけでなく、社会全体に通じると強調する。
「今、日本全体が経済の論理に支配されつつある。社会が正しい方向に向かっているか、政策が科学的な知見に基づいているか。自由な議論の場が確保されているからできる。その機能は奪われつつある」”
→京都大学が「政財界の論理」に支配される危機感 「運営方針会議」のメンバー構成に教職員たちが異議
https://www.tokyo-np.co.jp/article/360918
今日は午前中に党の支部会議をして午後にハンドマイク宣伝をしました。
支部のマメな人♂があまりにも日差しが熱いからと事務所の座布団を干してカバーを洗濯してくれたので会議の前に座布団にカバーを付ける作業をしたんだけど、ひとつの座布団に3つも4つもカバーがかかってたって言っていてなにそれ🤣
会議では総選挙に向けた情勢など。立憲の態度によって共闘が難しい局面となったことから「日本共産党の議席を伸ばすことが最優先」に。
ウチの選挙区では今まで立憲に譲って候補者は立てずにいたけれど、擁立することになりそうです。実際、当選はかなり厳しいですが、候補者を立てることによってその地区で選挙活動ができるので「比例は共産党」をアピールする狙いがあります。
野党共闘支持者や無党派層からは「共産が下ろさないと勝てる選挙も勝てない」と非難されるでしょうが、共産党としては共闘するのに譲れない点がありそれを蔑ろにされて身を引くことはできないということです。
戦略的投票をすべきと思うなら小選挙区では勝てる候補者に票を入れてもらって、比例は共産党、どうかよろしくお願いいたします。
しかしまっったく良いビジョンが見えないわああ。私が本格的に選挙活動を始めたのは山添さんの参院選からであれは良かったけれどその後の地方選も都知事選も連敗しているので選挙を考えると憂鬱になる。でもそんなもんなんだろう。たとえ負けたって守るべきものがあることを忘れないようにしたい。
そもそも20代後半から「肌が化粧水を吸収しない。肌に塗ってるだけ」という悩みがあった。
30代で発汗後の摩擦などによる蕁麻疹発生。
シャワーですらなんかピリピリする!←いまここ
皮膚と環境と化学物質過敏症に対して問題が低めのおすすめボディソープ/せっけんご存知の方がいらしたら軽率におすすめしてくれ~~!
衆議院選挙2024 候補者アンケート 衆院選立候補者へ質問と回答 NHK https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/
設問が細かめ。
同性婚に対してすら賛成と答えられない立憲候補者もやだけど、そもそも私は天皇制断固廃止のものなので「女系」に賛成とする共産もいやさはあるのよ……。
成人しているヤマトルーツ🏳️🌈🏳️⚧️クォイロマンテイック/パンセクシュアル、二人称と三人称はなんでもよいです。フェミニズムはトランスとともに。
フィクション内キャラクターの関係性にときめくことが多い。
🦈🦈B級~Z級映画、ホラーとスプラッタが好き🦈🦈
フィクション内の倫理的に正しくないエログロについて言及することがあります。
天皇制が嫌い。
アイコンはフェルトシートで作ったクォイロマンテイックカラー(黒・黄緑・水色・灰色)の長方形に紫ラメの糸で「Quoi」とチェーンステッチで刺繍した画像、ヘッダーはクィア・プリズム・フラッグをフェルトシートで作ったものの画像です。