新しいものを表示

Threads の In-app Browser が Custom Tab とかじゃなくて自前の使ってるのやめてほしいなあ。
ただのコンポーネント使いまわしか、ソコはやっぱり蓄積しきたいところなんだろうか

/usr/share/mime/magic ってどのパッケージに入ってるんだろう?

audio technica ( オーディオテクニカ ) HP-M50xSTS 交換用イヤーパッド 送料無料 | サウンドハウス soundhouse.co.jp/products/deta

サウンドハウスで買えるっぽい。

スレッドを表示

うちのヘッドホン、 audio-technica.co.jp/product/A の「サポート」にコソっと載せてある、「イヤパッド HP-M50xSTS(左右一組) ¥2,200」にかえたいところ。蒸れるのでメッシュ系のパッドがよさげに映る。

四半期毎のリリースをやるのに使えそう。 .changesets/*.md を書くのに慣れないといけない

時期を決めて定期的に更新するnpmパッケージをChangesetsで管理する | Web Scratch efcl.info/2023/07/17/regular-u

github.com/orhun/git-cliff みたいに ChangeLog やら GitHub Release を整形してくれるツールがあるけどだいたいが Conventional Commits をベースとして、になっている。

このあたりそこにあわせるようにやっておいた方があとあと楽になりそうだなー

togetter.com/li/2183256

マイティ・ソーを観てないのでミョルニルと呼ばないことの方に衝撃を受けている

Threads で猫画像にイイネを続けていたらしばらくの間ネコタイムラインになっていた

現場猫と仕事猫の違いをちゃんと認識してなかったんだけど、インターネットミーム(現場猫)とそのオフィシャルへの逆輸入(仕事猫)、といった感じなのね

git-secret はWindowsで動かすのが難しそうなんだよね

.aws/credential は aws-vault 使うようになったのでなくなって久しいです

.aws/config を git-crypt かけてイントラGitHubリポジトリにpushするようにした

sgur さんがブースト

問題は誰をフォローすればよいかわからんこと。

スレッドを表示

Threads はフォローするひと増やして適切にMuteしてくとタイムラインが最適化されてったりするのかな?
Twitter おすすめの壊れていないやつ、みたいな感じで。

sgur さんがブースト

今更かもしんないけど新規のお友だちのために~ :ablobattention:

ついったくんを天気や地震や鉄道運行情報でつかってた方!おなじみの特務機関NERVさんはこちらMastodonでもバチバチにご活躍中です

🚨 ・特務機関NERV

こちらがメインなんですが、ここフォローしちゃうとTLがNERV一色に染まってえらいこっちゃになるので、おすすめはとりあえず速報とローカルニュースのアカウントのほう!

😱 ・緊急地震速報

やっぱり地震速報は外せません

🆕 ・ニュース速報

このへんなら濁流のように更新されることはないので、普通にフォローしてもTLがNERV一色に染まることはないです

その他天気、Jアラート、災害、鉄道運行情報などのぜって~役に立つ一覧はこちら。
unnerv.jp/about/more
お住まいの地域を選んでリストに追加する形でのフォローがオススメです

おまけ:
🌎 ・CNN国際ニュースbot

それでは良きますとどんライフをっ :ablobcheer:

もうタクタイルといったら Everglide Dark Jade、というふうでもない様子。

自宅のキーボードのスイッチをしっかりとしたタクタイルに変えたくなってきた。

threads.net/t/CuWQr7VtRJl/

> ThreadsとInstagramのどちらに投稿するか考えている方々に対して(私の意見ですが)、テキストと写真・動画の対比というよりも、どのような公開の会話をしたいかによります。
> もし対話をより多く行いたいのであれば、Threadsが適しています。そうでなければ、もちろんInstagramが良いでしょう。

なるほど……もしかして Threads はこのままホームタイムラインではフォロー関係を機能させない可能性もある???

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。