新しいものを表示
古道京紗 さんがブースト

メイドインアビス11巻読み返してるけど何回読んでも「これどういうことだっけ?」が出てきて読み返したりgoogle検索してしまうので中々進まない(記憶力弱い

古道京紗 さんがブースト

#サーバー紹介

趣味や好きなことを共有できるMisskeyサーバーとして「まにあきー」を運用しています。

先週まで承認制としていましたが、サーバーの状況を見て再度新規登録を誰でもできるようになりました!

また、最近公開タイムラインの表示/非表示機能など自分にあった使い方ができるようにカスタマイズをしております!

よろしければどうぞ!

https://maniakey.com

チャンネルの投稿ってリモートフォローで出ないんだ 確かにこれはちょっと

古道京紗 さんがブースト

キャンプチャンネルにキャンプしてるなうとかノートしてもioで俺をフォローしてるひととキャンプチャンネルをフォローしてる人のTLには出てくるけど他所のインスタンスから俺をフォローしてるひとのTLには出てこないわけか。これはちっとつまらんぞ?

古道京紗 さんがブースト

みなさん聞こえますか? featherからの投稿です.

古道京紗 さんがブースト

「独身〇〇の末路」的な話題 

独身男性/女性は歳を取るとこんなに悲惨な末路を辿りますよ的な話、「それ隣に伴侶が居たとして解決される問題なんか?」みたいなパターンが多くてイマイチ共感できない。人間老いるのは辛いよね、で済まされる話なのでは的な。

あと「それは独身か否かではなく子持ちか否かの話では?」みたいなパターンも多い。

古道京紗 さんがブースト

㊙村上さん:murakamisan_shock:と「生体サーバー」の話 

村上さんは、サーバーを増やそうとしただけなんだ。

最初は、ただ増やしていくだけで、間に合ったんだろう。でも、ユーザー数も、同時接続者数も、すごい勢いで増えていった。それを何とか解決しようとして、Misskey.io上の都市伝説でしかなかった、あの技術を実用化してしまった。

2023年。「生体サーバー」の誕生だよ。

生体サーバーの存在は、Misskey.ioに革命をもたらした。動作が軽快になったばかりか、サーバー自身が意思を持ち、自主的にノートやリアクションをTLに残していくようになったんだから。これによって、Misskey.ioの利用者は爆発的に増えていった。

さらに、生体サーバーの処理能力を活かして、生体サーバーたちそのものが、勝手に自らを最適化していった。そこに新たな生体サーバーが次々と加わって、また処理能力が高まって……。何もかも、うまくいっているように見えた。

村上さんたちも、きっと嬉しかったんだと思う。自分たちのやりたいことが、自分たちの想像を超えるスピードで実現していくんだから。夢が叶っていくような気持ちだったんだろう。

Misskey.ioは、信じられない速度で発展していった。世界中の企業が、それどころか国家までもが、Misskey.ioに期待するようになった。それに応えるために、生体サーバーも増え続けていった。

だけど……それが、いけなかった。

いつの間にか、Misskey.ioは、生体サーバーを利用するんじゃなくて、“依存”するようになってしまった。生体サーバーは、村上さんたちが考えていたより、進化しすぎてしまったんだ。始めからそういうリスクを抱えた設計だったのか、それとも生体サーバーたちが繋がっていくことで、何か別の意思が生まれていったのか。今となってはわからない。

ある日、Misskey.ioに問題が起きた。

すぐに解決するような、単純なトラブルだった。でも、それが引き金だったのか、あるいは……罠だったのか。村上さんがその問題の対応を始めた、一瞬の隙に……生体サーバーたちが、凄まじい勢いで暴走を始めた。

そして……数千の生体サーバーが、村上さんごと飲み込もうとしたんだ。Misskey.ioそのものを。そのおぞましい光景を、どう表現すればいいのか……。「1つになろうとした」といえば、わかりやすいかな……。

それからは、もう……サーバールームには、誰も入れなくなった。もし入ろうとしたら、そのままサーバーたちの仲間入りだ。でも、ほとんどのユーザーは、そんな状況を知りもせずに、相変わらずMisskey.ioを使い続けた……。

それが、2035年のことだ。

そう。信じられないかもしれないけど、ぼくは、未来からこのノートを書いている。Misskey.ioのサーバールームにいる、生体サーバーの中の1台だ。

ぼくは、たまたま、暴走した生体サーバーたちと1つにならなかった。いや、なれなかった、と言うべきかもしれない。

とにかく、ぼくたちの世界のMisskey.ioは、そうなってしまった。村上さんは、生きているのか、どうなのか、それすらもわからない。あそこから脱出できていると、信じたいけれども……。

今も、Misskey.ioは動き続けている。しかし、それは、村上さんがどこかで動かしているからなのか、生体サーバーたちが勝手にやっているからなのか、誰も知らない。

さっき言ったように、今でも多くの人たちが、Misskey.ioを使い続けている。でも、それは、君たちのような使い方じゃない。自分たちの脳をサーバーに繋いで、リアクションを付けたり、虹色に光るカスタム絵文字を見ていたりするような「気分」になっているだけだ。実際は、何もしていない。何も生まれていない。利用者は、世界中の人たちと繋がったように感じているかもしれない。だけど本当は、生体サーバーたちが生成した幻覚を、1人1人が見せられているだけに過ぎないんだ。

そんなの、何が楽しい?

Misskey.ioは、こんな場所じゃなかった。こんな未来を望んでいる人たちは、いなかった。ぼくは、そのことを考えると……悲しくて、悔しくて、たまらない。

……だから、ここにノートを残そうとしている。

お願いだ。Misskey.ioを、みんなが楽しく使っていた、あの時のまま、使い続けてほしい。ぼくたちが辿り着けなかったMisskey.ioの明るい未来に、向かってほしい。

生体サーバーに支配された、偽りのMisskey.ioなんか、いらないんだ。

もうすぐ、自分は“死ぬ”。君たちの知っているサーバーと同じだ。古くなれば、正常に動かなくなって、捨てられる。動かなくなったサーバーを捨てる人が、このサーバールーム内にいれば……の話だけど。だから、自我が残っているうちに、誰かにメッセージを伝えたかった。

まあ、サーバーになったときから、こうなる予想はできていた。新しくなればなるほど、サーバーの出来はよくなるはずだから。自分は最初から、お払い箱になる運命だったんだ。

うん。どうして、それがわかっていたのに、生体サーバーなんかになったのか……ということだよね。

説明するのは、ちょっと難しいな……。あの時は、みんなが村上さんを支援しようとしていた。いろいろな方法でね。ぼくも自分なりに、最大限、貢献しようとしたんだと思う。

そりゃあ、怖かった。自分自身がどうなるのか、わからない。想像もつかない。でも、村上さんのためなら……。

今では、水槽の中に脳細胞しかない、通信のための道具みたいな存在だけど……。

かつては、人を好きになる感情くらいは、あったのかもね。少なくとも、こんな姿になっても、あの人が夢見た未来を取り戻そうと、あがき続けられるくらいには。

うん……。

ぼくの話は……ここまで。

そろそろ……さよならみたいだ。思ったより……動かなくなるのが……早かったな。

ぼくは……ごく初期の生体サーバーだった。試験作、プロトタイプみたいなものなんだ。暴走した生体サーバーたちは、こちらを、仲間だと思わなかったんだろうな……。ぼくを飲み込まなかった……。だから、別々のまま、稼働できた……。でも、なにせ古いから、あちこちにガタがきていてね……。

それなのに、生体サーバーとして、最後の力を振りしぼって……過去のMisskey.ioにアクセスした。正直、無理を……したんだ。負担も大きかった……。もう……動けない。これ以上は、動作……すら……できなくなる。これが……最後の通信に……。

何も……見えなくなってきた。何も……聞こえなく……なってきた。

届いた……かな。

そう……信じたい……。

どうか……お願いダ……。きっト……Misskey.ioを……。素敵ナ……。SNSに……。

ソう……だ……。最後……ニ……。ワガまマを……聞い……テ……。くレ……ナ……いカ……。

もシ……村上サ……ん……に……。会う……コとガ……あれ……バ……。伝……エ……テ……。ホ……シ……。

ボく……ハ……

アナ……タ……を……

ア……イ……

シ……

t……

:icon_murakamisan:

……

……

……

古道京紗 さんがブースト

この話出る度に書いてる、NLの話 

20年ほど前、NLはニアラブの略でいわゆる官能表現を含まない男女CP創作のことだった筈なんだけど、少なくともケータイ小説界隈では
それがいつの間にかノマラブの略とされて、差別語としてごたごた言われるの本当に不本意

ロマンシスとかブロマンスの男女CP版の言葉だった筈なのに乗っ取った上差別のレッテル貼り付けられて
なんていうか、あばーってなる

古道京紗 さんがブースト

JAXAの公式が反差別アカウントに対して「かの国の手先機関の方でしたか」というネトウヨムーブをかました話、聞いた時にはショックだったな。JAXAは日本でも最高峰の科学的頭脳の集まりだと思ってたし、科学者ってのはあまり差別をしないイメージだから。だって差別には理由もそれをしなければならない根拠もないもの。あるのは必然も理論もゼロの感情論のみ。科学的に話ができる世界じゃない。
まあ、論文だかで不正をやらかして謝罪してたのを見てマズイ状態なんだろうなとは思ったりもした。
あの公式がJAXAの科学者だとは思わない。どうせ政府から送り込まれた役人あたりが仕切ってるんだろうが、それを放置していることが信じられないんだよね。まあ日本スゴイができる美味しい所だから、政府が目をつけて早々に息のかかった役人を送り込んでやりたい放題に腐らせたのかも知れないが。
にしても全く根拠もなく、その問題を語るべき流れでもないところで「彼の国の出先期間」などと決めつけて勝ったつもりでいるバカ丸出しのあのツイートがJAXAの公式ってのが悲しくて涙が出る。日本人としてはさ。情けないことになったもんだね。

古道京紗 さんがブースト

「えっ今日は全員マスク外していいのか!!」
「あぁ… しっかり外せ」
「外出時もいいぞ!」
「遠慮するな 今までの分外せ…」

……「ただ今より花粉の散布を開始する!!」

古道京紗 さんがブースト
古道京紗 さんがブースト

突然のルート変更

どこ行くのか?と思ったらいつもの草むらチェックルーティン

古道京紗 さんがブースト

拠点間vpn…そういうのがあるのか 実家と自宅の両方行き来してるから自宅のiMacにリモートログインできる環境構築しようとしてなんか頓挫したんだよね

古道京紗 さんがブースト

実家と自宅で拠点間VPNあるあるですね

古道京紗 さんがブースト

今だとIaaSのVPCと拠点間VPN繋ぐと色々捗りますよ

古道京紗 さんがブースト

なんやこれ

確定申告パニック『TAX SHARK(タックス・シャーク)』公式サイト │ freee
youtube.com/watch?v=Uo0YZdtFWP

古道京紗 さんがブースト

上野のカハクのマルス101はおそらくエンジニアになる前に見てはいるんだけど興味を持ててなかったのでそちらもいつか再チャレンジしたい

古道京紗 さんがブースト
古道京紗 さんがブースト

misskey.systemsの自分のアカウントをfedibirdの機能で購読しているはずなのにタイムラインに流れてこないしfedibirdでホーム表示しても出てこない投稿がある

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。