新しいものを表示

例の京都の展示を面識はないけど結構信頼できる活動をしている方がRTしてたので(無言RTなのでどういう意かは不明なものの)ちょっと水差そうと思ってXにも同じ言葉投げてきた。

スレッドを表示

暴力と加害の空気が覆っている中で、「非暴力」を訴えるって、それなりの覚悟がいるよな。暴力と加害から目を背けるために「非暴力」という言葉を使っていないか点検が必要だと思う(自他ともに)。

スナック社会科✕ふれしゃか生誕祭in大阪、やっと事後アンケートが1件届いて感涙の内容だったのだけど非公開希望…。お気持ちを胸に頑張ります🔥
遅くなっても、ひとことでも構わないのでお寄せいただくと私だけでなく登壇者の皆さまも喜びますので是非に〜。
docs.google.com/forms/d/e/1FAI

サトマキ さんがブースト

イスラエル、占領地ゴラン高原の入植拡大を承認 シリアのアサド政権崩壊で「新たな戦線」開かれたと
bbc.com/japanese/articles/c80v

サトマキ さんがブースト

年末の12/27.28.29の三日間、nobi でグループ展をやります。

宮下さゆり・松野有莉・郷正助
「YEAR END NOBI 2024」
space nobi
2024年12月27日(金) 〜 12月29日(日)
13:00 - 19:00

nobi から歩ける場所に集合アトリエがあり、同時期にオープンスタジオが開催されているので(というかオープンスタジオの企画に便乗させてもらいました)、あわせて是非。
https://space-nobi.net/exhibition/year_end_nobi_2024

https://www.instagram.com/p/DC9S7tUvmxD/

配信のみ無料とのこと。気候変動と台風の影響をもろに受ける沖縄の方のお話。

(告知より引用)
第3回目のテーマは「沖縄と気候危機と社会課題」。
ゲストには、沖縄県で環境問題に関する取り組みを行う、ヴィーガンアスリートの宮島萌さんをお迎えします。当日は現在沖縄で起きている気候変動の影響や、沖縄の歴史から見る社会課題に焦点を当て、宮島さんが考える気候変動への取り組みと民主主義実践のヒントをお聞きします。

日時:2024年12月19日(木) 19:00〜20:00
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料(要予約)
主催:Sakumag Collective、350 Japan
対象: 気候危機や民主主義に関心のあるすべての方
詳細↓
peatix.com/event/4223972/

やっぱり、やまかストア安いなー(地場チェーンのスーパー)

サトマキ さんがブースト

12月の風景9.2024.12.13 # 知床半島部に打ち寄せる波 ただの波だけど一瞬で姿を変える 面白い

サトマキ さんがブースト

【Birthday Donation🎂】
本日、誕生日を迎えました。
バースデードネーションとして、いつもスナック社会科でお世話になっている『収容ではなく安心安全な暮らしを( )』様への寄附を募りたい思います🙋
冬場の支援は何かと物入りです。お気持ちのほど、どうぞ宜しくお願い致します!

まあ、マスク外したらこちとらくそババアですけどね😉

スレッドを表示

今日は月初新月からの満月🌕️、折り返し。

サトマキ さんがブースト

昨日の夜のうちから、「まだ戦いはこれからです!また明日から光化門で路上に立ちましょう」と言っている映像を見た。国会前から光化門へデモの場所が移るのは、ユンの弾劾審判をする憲法裁判所が光化門の近くにあるからかな。これならもっと寒くなるのに本当に頭が下がるよ。

【Birthday Donation🎂】
本日、誕生日を迎えました。
バースデードネーションとして、いつもスナック社会科でお世話になっている『収容ではなく安心安全な暮らしを( )』様への寄附を募りたい思います🙋
冬場の支援は何かと物入りです。お気持ちのほど、どうぞ宜しくお願い致します!

サトマキ さんがブースト

川田知志氏のフレスコ画の手法で描かれつつある巨大な壁画(1月下旬まで制作は続くとのこと)や、臼井良平氏の街中にありそうな情景を全くの新品の部品で組み立ててそこにペットボトル型の造形(というかペットボトルにしか見えない)を配置する作品群も面白かった。庄司朝美氏の作品は、自分の好みとは異なるけれど、身体と表情へのこだわりが興味深い。

なお、最後、小さく区切られた一室で、今回のタイトル「こうふくのしま」の由来が明らかにされているので、そこを見落とさないようにご注意を。

#美術館

スレッドを表示
サトマキ さんがブースト

東京都現代美術館「MOTアニュアル2024 こうふくのしま」
会期:2024年12月14日(土)-2025年3月30日(日)
mot-art-museum.jp/exhibitions/

別件で近くまで行く用事があったので、見てきた。

冒頭、清水裕貴氏のパートで、いきなり「愛新覚羅溥傑仮寓」のタイトルが目に入ってこれは来て正解、という気持ちに。ロシアそして日本が開発した都市である大連の海水浴場であった「星ヶ浦」を題材にしたて、、写真、映像、朗読、音響などを組合せたインスタレーション。朗読される寓話的な物語には重層的な意味合いが重ねられている様子。印刷されたテキストも配付されているので、見落とさずにぜひ入手を。ちなみに見終わった後で、清水氏が小説家として活躍されていることをミュージアムショップで知ったのだった。さらに、参考にした資料も展示されていて、例えば、

田山花袋 著『満鮮の行楽』,大阪屋号書店,大正13.
dl.ndl.go.jp/pid/983061/1/27

の「星ヶ浦」と題する節を印刷したものとかも展示されている(リンクしたNDLデジタルコレクションからとってきたものかと)。

#美術館

サトマキ さんがブースト

西日本新聞の記事。西日本新聞のサイトでは有料会員限定なのでYahooニュースで。

「軍が来たら書けないぞ」 鍵かけ、速報と号外対応した韓国・光州の新聞 「報道を統制」緊迫の社内(西日本新聞)

news.yahoo.co.jp/articles/68c1

有料記事だからリード文までしか読めないけど良さげな記事。さすが西日本新聞社。

「軍が来たら、もう書けないぞ」。韓国の尹ユン錫ソン悦ニョル大統領が非常戒厳を宣言した3日夜、南西部・光州市の地元新聞社はすぐに社屋のシャッターを下ろし、編集局の扉に鍵をかけた。緊急に集まった記者たちは約30分後にはインターネット記事と号外対応に着手。記者たちの脳裏に浮かんでいたのは、戒厳下の1980年5月18日、民主化を求める多くの市民が軍の凶弾に倒れた「光州事件」の恐怖と、検閲によりそれを報じることができなかったトラウマだった。(引用)
nishinippon.co.jp/item/n/12931

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。