フォロー

吉本興業に限らずだけど。いわゆる芸人や芸能人って、社会の倫理とか規範に反発する文化の中で10代20代を生きている。今回のことについて多くの芸人が松本氏を擁護するのも、そういった事情があるのでは。彼らは、それがなぜ悪いのかが本気でわからない。

それが通用していたのは昭和までで、しかし、その頃に芸人になった衆は見本が倫理と逸脱してるのしか居ないし、ましてや吉本興業は弟子入りではなく養成学校。粋な遊び方、ヤクザとの距離の置き方、素人と玄人の違い、責任の取り方を教えてくれる師匠もいない。
ダウンタウンのお二人は第一期生ですし。大先輩の指導も受け付けなかったそうだし。最初から怖いものがなかったのよね。これは芸人にとってめちゃくちゃ怖いしでかいリスク。

今からでも遅くないから、企業としてコンプライアンスをはじめとした教育を受けられるシステムを作らないと、芸人も芸能人もわからないまま間違いを起こしてしまうのでは。反発するのなら、時代を正しく読み取る能力も必要だと思うのよ。そんな芸人のお話の方が面白いしね…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。