新しいものを表示

R18二次創作小説のリンク 

『✕✕をおしえて』
オネデル(オネギデ)
※性的コンテンツにつき、18歳以上の方のみお楽しみください。
chewbitemog.starfree.jp/落書き/✕✕
🦊🐱のえっち小説です。挿入なし。

前々作では「🐱ちゃんがまだ子供かどうかわかんねーだろ!」という姿勢もあったのですが、これは結構子供めに書いているのでご注意ください。

けーくん、姉ちゃんズと過ごしてた頃から三人の“二人”と“一人”のうち“一人”の側になっちゃうことが多かったのかなと思うけど、そこでけーくんを幸せにしたい!となった時に、「けーくんも誰かと特別な“二人”になれるよ」とするのと、「けーくんは“一人”でも大丈夫になれるし、“二人”はけーくんのことが大好きだよ」とするのだったら私はどちらかと言えば後者に救いを感じるんだよな

二次創作小説のリンク 

『子猫一匹ぶんの仕事』
オネデル(オネギデ)
chewbitemog.starfree.jp/落書き/子猫
私も今のうちに🦊🐱のなれそめ妄想しとくか~!と思って書き始めたらかなり「ない」話になりました。

けーくんのロザリアちゃんへの「かわいければ平面でもいーじゃん」という言及、よっぽど恋愛やその対象としての女性が好きか、もしくはどうでもいいかのどっちかだと思うんだけど、けーくんの生育環境や制服パソストでの捕捉的に後者だと思うんだよね。
ではなぜあれを恋愛どうでもいい人の発言だと思うかというと、人間必ずしもあるがままの言動をするわけではなくて、規範に流されることも多く、けーくんというキャラクターは特にそうだと思うんだけど、その上でけーくんのロザリアちゃんへの言及は「恋愛のパロディ・真似事」っぽく見える……という。
ヘテロじゃないだけという可能性も全然あるとは思うんだけど、なんかやっぱアロマンティックっぽさは感じてしまうんだよな~

ケーくんが「かわいければロザリアちゃん(絵画)でもいーじゃん」って言うの、やっぱそんなにマジで恋愛が好きなわけじゃないっていうか、やっぱA傾向あるといいな、とちょっと思った。
マジでゴリゴリのヘテロなら「今度麓の街の女の子と合コンセッティングしよっか?」みたいなセリフがどっかしらで出てきてもおかしくないと思うけど、ロザリアちゃんを囲む会だけだし、それも魔法史のテスト範囲のためだし……

ホモフォビアへの言及 

cp名を「オネデル」としているのは元ネタのコンビ名として現在使用されているものと被んないようにっていうのもあるんだけど、それで検索したら「◯◯で検索して“ホモ”が出てきたら嫌だから被らないようにするべき」的な文章が出てきて、こっちだって好きなもの検索する時ホモフォビアにぶつかりたくねえやなって思ったから

二次創作性的コンテンツ(小説)へのリンク 

chewbitemog.starfree.jp/落書き/ye
オネデルの助平文章を書きました。
時間一発書きです。この先どうなっちゃうかわかんないので、今考えてる妄言全部詰めました。🦊🐈️ちゃんに……めちゃめちゃ萌えている……!
本当にどうなっちゃうかわかんないのでメモの方に上げてます。顛末によっては削除・変更の可能性があります。

えっNSFW入れたよね!?!ちゃんと反映されてる!?やっぱそれとは別にコンテントワーニング入れないとだめだ!

自分でも本当にわけわからないくらい萌えている……全部幻かもしれないのに……

リメンバーミーも好きなんだけど、「最高の家族の話」みたいに言われるとちょ待てよとなってしまう。
以下、以前ツイッターでした私のリメンバーミー評を再掲。

リメンバーミー、“家族”の話だと思うとつらいので“思い出”の話だと思うようにしてる。覚えていてくれる人は必ずしも家族じゃなくていいっていうのはフリーダ・カーロの描写(※)であると思うし、仮にヘクターが帰る気の無いマジのクズだったとしても、ココに歌ってくれたその輝きは誰にも奪えないと思うから

以下、今の私による追記。
※でもやっぱ家族のいねえ人間はフリーダ・カーロレベルになんなきゃダメなのかよ!というつらさは無くもない

ミラベル、リメンバーミーに比べれば家族描写にかなり反省が見られる(おばあちゃんのやり方は良くないこととしてちゃんと描かれてると思うので)
でもミラベルとブルーノおじさんがあの家や集落を飛び出す続編があればもっといい作品になると思う

リドルくん、女の子にお母様くらいの能力を求めながらお母様には無い無限の優しさを求めてしまうタイプのミソジニー持ってそう

DCで検索したらコナンしか出てこなくてヴァーーーッ❗❗ってなったことあるから気持ちはわかるけどよぉ……
(コナソでいいじゃん!?)

私はよく知らなかったけど、「正直ジョン」(ファウルフェロー)というキャラクターの名前の扱われ方の複雑さもあるみたいだな……。
ただ、個人的にはその辺鑑みても、ひねりが足りなくてネーミングセンスないって思うなあ……

スレッドを表示

フェロー・オネストのネーミングについて思ったこと。
まず、現在の公式というものはほぼ間違いなくキャラクター名(あと愛称やおそらくCP名)で検索して反響を見ている。その上で、既存キャラクターの既に広まっている呼ばれ方と被せてくるのが愚策であると、企業側を批判するのはわかる。私もネーミングセンス無いのか?と思う。
一方で、一消費者が一消費者に対して、「被るからその呼び方はするな」と“強制”することはできない。強い言い方をすればするほど反発を招く。
しかし、私も気持ちはわかる。もし好きな実在人物について検索してあのあれしか出てこなかったら「ヴァッ❗❗」ってなるだろうな……。だから“強制”するような言い方とか暴言みたいな言い方ををされるとアアン?ってなるけど、“お願い”されたら私も人の嫌がることしたいわけじゃないしな……と気を付けはする。
(メギドに関しても祖22とか番号で呼んだ方がいいのかな~みたいな反省もあるけど、これに関しては考えがまとまらないので一旦置いておく)

最近、「間違った解釈や感想というものはないけれど、間違った読解というものはある。明らかに描(書)いてあるものを見落としたり、かかれていないことを読み取ったりしてしまうことはある」みたいなことをどなたか批評家の方(さえぼう先生だったかな)が言ってたのを思い出す機会が多い。

例えば、『同人女の感情』の人が「主人公と同CPの者が攻めをゴリラにしてウホとか言わせてるのを主人公は到底受け入れられないが、主人公以外には歓迎されている悲哀」みたいなのを描いてるけど、ゴリラ化は“明らかに間違った読解から産まれたおかしな解釈”の例なんだろうけど、実際にはマジで作中でゴリラ化してるのを主人公だけが、趣味に合わなくて無意識にスルーしてるみたいなことも有り得るんだよな……。と思ったりした。

でももし私が明らかに間違った読解しちゃってても絶対自分では気付けないだろうし、指摘されたら絶対逆上しちゃうだろうな……。

「知らねェよ……」って言いてえ……

仕事の愚痴 

クソシステムのせいでわやになってしまったデータの修正を命じられたんですが一緒に作業をしている人が非常にほにゃほにゃしており、かつ大元の指示はその人に言っているので説明してもらわなきゃなくて「ヴァーーー❗❗」ってなりそうになっている。
この状況で、「Aですか?Bですかあ?でもCですよお?やっぱりAですかあ?」みたいな疑問系を一回の発話の中で連発してこっちに責任を押し付けるみたいな喋り方をするんですよォ……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。