B型事業所の役目は居場所づくり、と何度言われても変わらない事実があるよ。
そのB型事業所の利用者はどうやって生計を立てていけると思ってるんですか?
親が養ってあげればいいと思っていませんか?
時給100円のうえ、下手したら利用料まで徴収されて大赤字なんですが、それはどうしたらいいんですか?
たまたま配偶者の収入が高かったり、前年まで働いてたりした人なら高額な利用料を取られますが?
>1カ月の自己負担上限額は、生活保護受給世帯と市町村税非課税世帯(年収300万円以下)が0円、年収約600万円以下の市町村税課税世帯が9,300円、年収600万円以上の市町村税課税世帯は3万7,200円となります。
>実際に利用者負担する利用料金は、実際に掛かった金額の1割です。就労継続支援B型事業利用料は自治体や事業所によって異なりますが、1日5,000円〜6,000円程度が相場です。したがって、自己負担額はそのうちの1割となり、日額500円〜600円となります。
しかもB型事業所では働くと逆に利用料まで取られるんですよ。なんというマハーポーシャ現象。
>1カ月の自己負担上限額は、生活保護受給世帯と市町村税非課税世帯(年収300万円以下)が0円、年収約600万円以下の市町村税課税世帯が9,300円、年収600万円以上の市町村税課税世帯は3万7,200円となります。
>実際に利用者負担する利用料金は、実際に掛かった金額の1割です。就労継続支援B型事業利用料は自治体や事業所によって異なりますが、1日5,000円〜6,000円程度が相場です。したがって、自己負担額はそのうちの1割となり、日額500円〜600円となります。
時給100円の人から日額500~600円の利用料を徴収する鬼のような制度。
B型作業所が国に対して労働と認定するよう訴訟おこした事例。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230709_28417
日本は障害者の労働に対して「働く場があるだけ感謝しろ」が根本にあるんよね。同じ仕事なのに障害者向け求人だけ給与を低くしても許されるし、採用したら労働者ではなく雇用主に助成金が出る仕組み。
助成金は障害者の雇用にかかるコスト(例えば車いすユーザーのためのスロープ設置)を軽減して雇用促進を促すという建前だけど、現実にはほぼすべての企業が、できるだけ支援コストのかからない障害者を雇う/コストがかかるくらいなら雇わないを選択している。そして、特に職場での支援が必要ない障害者を雇っても採用すれば企業はご褒美のように助成金を貰える。
障害者の就労施設で人が死ぬレベルの虐待が何度も起きてきたのは、国そのものが「働く場があるだけ感謝しろ」の発想でいるからだよ。
ちなみに二段階認証を設定する人に知ってほしいことがありますにゃ
二段階認証はほとんどスマホのSMSやアプリを利用する形式がほとんど。
つまり…スマホを紛失・故障・二段階認証解除を忘れて機種変更したらアウト!!!
……しかし機種変更はうっかりを防げてもスマホの紛失と故障はいつ発生するかわからにゃいですわよね。
そこで多くのサービスでは「バックアップコード」というものが用意されています。
これは二段階認証のパスがわからないときに一度だけ使える予め発行しておく使い捨てパスワードのこと。
これをスマホの故障とは無関係なところ(おうちの日記帳とか、お財布の中とか)にメモしておけば、いざという時ログインが可能ですわ(ログイン後に二段階認証を解除すればOK。新しいスマホを手に入れたら再設定を忘れずにね!)
バックアップコードはログイン中じゃないと発行できにゃいので、ログインできなくなる前に発行して備えておいてくださいましね!
googleアカウント版の設定方法(公式ではないですがわかりやすい解説サイトです):
https://tanweb.net/2020/03/18/31286/
そういやこっちには流してなかったので、改めて。
ライカの綴りのお話。ライカ犬からきてるから、本当はLAIKAなんだけど、LAICAなんですよ、うちの子はってお話です。
『ライカ、その名前 〜ライカ番外編〜 』
@mastiff_000 そっかーお引越先で置ける場所確保出来たらですねー!大きい方のホットクックはめっちゃデカそう。私は1人用のなので小さく置く場所もOKでした☺️最近は具沢山味噌汁メニューでズンドウブ?あれに凝ってます😋美味しい😋ご返信ありがとうございます😊
漫画描いてる人 20↑
韓国ドラマ 怪物
シン・ハギュン
jwds
ポイピクhttps://poipiku.com/5133101/
手書きブログ(POIと攻殻機動隊とMJとか過去の。ホワッツマイコー名義)
https://tegaki.pipa.jp/s/334914/