新しいものを表示

何も考えられない人にとっては多分どこも一緒だよ(その上で決断出来ないならツイッター脱出トレンドに乗る事自体あなたに向いてないよ)というのはずっと思ってる

ストーカー目的じゃなくてかつよく分からんがとにかくツイッターから出て行くトレンドに乗りたいぜってんなら、なんも考えずにあなたの気になる人のいるところについていって、それからその場や外界とのつながり方を覚えてうまくやんな、って感じよね

後から接続されたブルースカイとスレッズはまだ特殊というか別物という認識があって当たり前だと思うけれども

スレッドを表示

わたしここと別でブルースカイにもミスキー(ミスデザ)にもスレッズにもアカウント取ってて一応全部役割を分けてるが、別にここ一個に集約していいんじゃないのと思わんでもないもん なんか無駄というか売名目的っぽく見えるなーって思うことがある

タイッツー的な選択肢を含めるなら別だが、もう「どこに移住しようか?」に焦点をあてることがサービスの競争以上の意味もたないようなフェーズに来てる感はある

ミスキーに人を集めたかっただけのように見える(偏った見方)

このどれにアカウントを取っても他サービスの人と繋がることがある程度可能だからって点の方が重要だよな フェディバース対応がどこまで進んでるのか把握しきれてないが一応スレッズもブルースカイも外界に門を開けはしたんやろ

なんとなく一番見下してるんだろうなというのは分かるが(itmediaの記事だし)スレッズに対する当たりが強すぎるというか割と否定ありきで書いててフェアじゃないなと思った

それはどれも同じだろ!

>サービス開始の盛り上がったときに、IDを取るだけ取っておいて放置しているんだろう、というアカウントも散見される。

スレッドを表示

ミスキーのが後から話題になってあり方としてもでかいサーバーがあってキャッチーで何よりフェディバースの説明をするのが面倒だからか、もうこの辺の選択肢にマストドンは挙がらなくなったね

Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

ブロックとかその辺のシステム感がブレるのが困るから、の方が今回の動きは腑に落ちるなーと思う それは人/コミュニティによっては大きな変化なんだろうし

ユーザー数が増えすぎた弊害としてサービス提供側による治安維持の精度が落ちてわけもなく凍結されるリスクが厳しいから分散しようぜ、っつってたツイッター→マストドン流行初期の方が感情はともかく表面上の論理としてはよっぽど理に適っていたと思う

いわゆるAI運用を根拠としたツイッター脱出論、心情的には全然分かるが、そういう記述自体はずっとあったし他サービスにも(AI関連の言語チョイスはともかくとして)学習に利用するとかユーザーの投稿の権利を一旦サービス側に帰属させるとか明文化されてるのはザラなのに、なんで今回のツイッターだけがとりわけ悪事を働いてるかのように言われるのかがよく理解出来てない 日頃の行いだと言われたらまあそうかもとしか言いようないが

もう手つけんぞと思いながら結局こうなっちゃうのは本当によくないところなんだろうな もっとテキトーでええんや

また勘が狂ったらちょっと面倒だなと思うがそれはまあ次の絵描けば戻せるだろうし……

編集画面をスクロールした時の挙動がもう遅くて笑う

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。