新しいものを表示

アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/325365

AZKiの現在はアルバム出した時にはっきり分かるって感じかな

vtuberの全ての基準がAZKiだから委員長さんの登録者数見てバグかと思った 考えてみりゃそりゃそうって感じではあるがほんとに数字アテになんねえな

貧しい社会で格差の是正をするのは無理にゃん!

理想は祝日などを与えられない職業に勤める人がその分ちゃんと儲かることなんだが、典型的な市民というものが祝日を休める人たちって形で刷り込まれてる以上市民感情的にはむしろ搾取させてくれよ(そんな奴らが自分たちより儲かっていたら気に入らない)ってなっちゃって実現しづらいんだろうなあ 今みたいに社会の心が貧しくなってる状態だと尚更

スレッドを表示

社会の円滑な運営と市民の平等ってそういうとこで絶対食い合わなくなるもんだし、職業的な男女平等を頑張った先でなるべくしてなった状況とも思う

子持ち非難的なやつ、出生に加担してる以上優遇されて当然だと思うが、この少子化の時代じゃそう思わない人もいるだろうしバーカバーカって気持ちで流していればいいってもんでもないかもしれんよな

その延長線上にあるのが子持ち非難的な心理でもあると思うんだよな

職業格差が~って視点、わたしは冗談のトーンでしか思わないが、よく言われる「祝日に休める仕事につけばいいじゃん!」ってのは実際にみんながそうしたら社会が終わるからそれ自体はなんも正論じゃないし、その辺の不満感情をコントロールすることは大事だよなと思う

大型連休の大型化について昔は職業格差が~みたいな半分冗談の非難をしていたクチだが、今はわりと冗談抜きであんま長期化するのが当たり前になるとその間に災害が直撃した時色々大変じゃない……? って気持ちの方が先に来る

大型連休の振り替え休日は無効でよくないか?

と思ってカレンダー調べたら振り替え休日っつって いやそりゃそうかもしれんが……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。