新しいものを表示

FUZ、きらら系オリジナルの3強を元旦全話無料開放してる(△はフォワード移籍判定)

この話、下手をすれば「陰キャならロックをやれ!」の否定になっちゃいそうだな
ゼロ年代邦ロのリバイバルが具体化したアニメで同キャッチを採用しなかったのも理屈が通るのか

ボカロックは邦ロックが流入した文化だけど、オタクと邦ロックの側は線で繋がってないと思う

オタクと邦ロックが分断されてたからオタクに邦ロック+陰キャの足し算の魅力を訴求してもそれは響かないわね、オタクはその時期ボカロとか聴いてたねって式が作れてしまうのかなって、直近で調べた分を統合するとその結論

これ、距離空けた連中の定義は"陰キャ"じゃなくて"オタク"が正しかったかも 先日拾った時点で違和感あったんだけど正答が見えなかった

スレッドを表示

ロッキンユー!が流行り損ねたの、まぁ俺は序盤話にも不満あるけど、ジャンプラが成長前だったのが1番大きいと思うよ 連載開始が3年遅かったら映像化まで行ったかもな(その場合ジャンルで被るぼざろには向かい風だったかも)

こういうのバズればなーってツイートは見えるんだけど伸びてない インフルエンサーにロックと陰キャ理解者が居ないとか嫌な想像が浮かんだ

「ぼざろ 陰キャ ロック」で検索するとアニメ化以前と、きららではないが百合界隈のオタクのツイートが先にヒットする やっぱりアニメは良くも悪くもバランスが良すぎたんだろうな

なんか、足し算の部分は伝わらなかった気がするんだよな 陰キャ単品とロック単品でウケてる印象が割とあって 邦ロって軽音部が代表的だけど、陰連中と距離空けてる期間が長すぎた感じがある

スレッドを表示

Gacha Popの押し出しで(国外需要のため)邦ロックが割とハブにされてるのを見て、「そういえば陰キャならロックをやれ!のぼざろ、あれ陰キャ+邦ロの足し算の部分は注目されてたんかなぁ」と気にかかったので反響を覗いてる というかあのフレーズって原作であんなに擦ったのにアニメで登場してないよねたしか

他所でやってる方はアニメ化事前決定済のコミカライズだった なかよしで麻雀セット付録出してて笑った シノハユかよ

おっさんジャンルでも先日のBJが一般ルールに基づいてないみたいのは監修ちゃんとしてないって1秒で露呈するから(直近の空気では)候補から外される

日常メインを復刻させるなら向いてるタイトルだけど「ぬるめた」をスルーした時点で正直絶望しか感じてないのよな 何かしらおっさんジャンルに沿うかストーリーが濃いかレズかストーリー誌か複数か 麻雀漫画はあれどうなんだろうな(他所でやってる方はコミカライズだっけか?)

エイティエイトはアニメ化意識つったけど1巻構成ができてるってだけで作者は明確に日常ジャンルを好んでるっていう作品だから、法則には沿っても今の隆盛とは外れてて企画は進んでないだろな読み 単行本は買うつもり

ドSはアニメ中にきららブランドでは考え難い不自然なゲスト出演が目立つからあの辺もスタッフ側のパワーバランスがチラついてる

アニプレの2作(ドSとスロスタ)はどうだったんやろね 連載当初からにしては前者がライブ過ぎるのと後者のアニメ化が1話から原作溶かしてるから、これは後から大型企画(きらファン)が持ち上がって選抜してる雰囲気

無印の客層で1巻時点で◎が付くほど売れたら、アニメ化時点でまちカドまぞくくらい信者票を稼いでたはずでな(全くそういう空気ではなかった) 当時はやや察しつつ言わないようにしてた

星屑テレパスはストーリー物で初速を付けた上で1巻中に強めの展開を設けている点と、そもそも1巻出た時点の編集部の持ち上げが不自然を極めてたのであれもメタ読み対象の典型例 

アニメ化企画が連載当初から進んでいる方のメタ読みも含んでる(RPG不動産は典型的だな)
「すわっぷ⇔すわっぷ」は2個目、「ぬるめた」は3個目がアウト。1個目は立ち位置からそもそも2乙が多い
現行作で把握分だと「しあわせ鳥見んぐ」はクリア、「エイティエイトを2でわって」も12話に山場で明確にアニメ化意識

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。