新しいものを表示

みかんの白い筋を丁寧に取るタイプのワッカ

身長差の表現、画風でもかなり開きがあるから、好みの範疇でないと意識が行きにくい
高身長女子で好きなキャラ1人挙げろって言われたら水馬さんを推す ローカル女子の

スレッドを表示

デカ女ブームという呼称、界隈によってスケール感に開きがあって扱いが難しい

ワイド4コマ、ダイナミックな動きは作れるけど静かなシリアスなんかは苦手な雰囲気だな 某作を読んでの所感

博多豚骨ラーメンズ、完走。やっぱ面白ーい

割り切った世界観で、シンプルな爽快感とカタルシスを得られる名作。ジャジーなサウンドも終始ハマってて、ラノベ原作だけど上手いオリアニみたいな1本軸の通った明快さがあって良かった

DIRTY BULLET、完璧に既聴だった
次回予告演出で全部思い出した なっつい

たしかにサイトウとイトウ(カイジ)で大違いだな…

ブラックのようでブラックでない実はブラックというバランス

エスポワール編、最後のカタルシスが圧倒的すぎて、ほぼこれのために見てるのを思い出せた

今読んでる漫画、どちらもアニメ化してるんだが、いずれも2巻で〆られる話展開なんだよな
打ち切りの覚悟があらかじめキマってるやつ。きらら以外でも結構あるのか

1番最初のエスポワールが特段そういう作風ってのはあるかも 貶められて貶められて……だから

カイジ、アカギと比べるとなんか見進めるのが疲れるところあるな 5話一気とかは無理

ゲームと漫画の土壌なんだよな 情報の濃さが足りないのか 動いてて1番生に近いのに

スレッドを表示

なんかこう、サクッと見た萌えアニメで記憶に残る好きなキャラ〜みたいなの、マジでここ暫くずっと無くて飢えている節がある

メイドラゴン1巻のあとがき、いつ見てもおもろい

アカギ完走。後半クールの麻雀みたいなテンポで進む鷲巣麻雀も、今見ると駆け引きで伝わる部分が多くて面白かった。鷲巣様は終始楽しそうでした

ここ大晦日に悪魔のコスプレをする浜ちゃん

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。