新しいものを表示

ヒュースの説に古寺くんは割と余裕で辿り着けると思うんだよな 論理的に試験構造に辿り着いて更にそれの実行に移していくんじゃないかと やっぱりこの説いい線行ってそうじゃない?最初の想像のとこ抜かしてるの凄くダメっぽいけど

予想ガッツリ入れてみたけど浅さが拭えないから多分大外しだろうな 果たして違和感とは何処なのか正解は何と4日後(最新話読むの遅すぎ)

ん 

諏訪さんから得られる情報、「A級評価にそちらの部隊で大きなマイナスは無かったか?」を問う事はできる気がする 実際は共通課題の遅れが回答な訳だけど、回答を得る事で古寺が持ってる仮説を固める事ができる

スレッドを表示

ん 

測り方としては城戸司令がボーダーにどういう人材を欲していたか?の部分に帰着していく気がする その前提でデータも同時に集めてしまおう的な 考えてみればペーパーテストなんか正味遠征艇の中でやらせる意味何もないんだよな 香取が真面目になるくらい

スレッドを表示

ん 

現状だとただ頭脳を測るだけの試験になりかねない訳で、そうなると諏訪さんに聞いたのは最下位だから何か得られる情報があるって事なのかな 対人関係・人格的な理由は一旦傍に置くとして 戦闘シミュもシミュだと測るものに大きな開きって無さそうで(駒の質で差別化してるかもだが)、一次試験は実は全部「遠征艇で七日居るつもりで」部隊全体の資質を測る内容に帰着するのかな くじ引きで戦闘シミュには(駒質と頭脳差で)対応できるバランスを予め組んであるとか

スレッドを表示

ん 

A級評価の配点が少なすぎるのは確か 日よって配点弄るような微妙な配分入れてくるのも想像し辛いし とりあえず諏訪さんを選んで聞く内容は何じゃろなっと

スレッドを表示

ん 

んんー?比分がおかしいのかなこれ 古寺でも140点しか追加点が入らない計算 資質を見るとしてこの配点は妙 ヒュースの説が前提になってると言っていい配点か?しかし部隊点で内容が単一になるという事になるのが試験にどう作用するのかがちょっと想像し切れない

ここ、気付かなかったけど本来ろくに喋らん菊地原くんが興味持って口開いてるんだな

改めて読んでも白い粉のダイヤルを躊躇なく回すタイミングだけ意見が即一致する2人で笑ってしまう

宙に参る、2巻の読了報告続々な空気なのでそろそろ発送されそうね

追っかけ連載が2乙でない証明にはならないんだよな 読み返しの恩恵が大きいから跳ねる可能性にはなるかも

スレッドを表示

そいやステまが完結間近なんだった ホレンテが2乙った場合きららの個人的難し漫画枠が居なくなる

うっかり異世界グルメ物とか始まったら大失敗する(微妙にやりそうなやつ)

異世界に銭形だけ転生させて影も形も見えないルパンの正体を追うって案のツイートを見かけて凄く頷いてしまった 面白そう 銭形のプライベートに異色が混ざる描写自体は何度かやってそうだけど、異世界指定だと新鮮味も生まれそう(サブジャンルの選定は重要そうだけど)

作品自体の評価は(ルパンファンのシビアさを加味すると)まぁまぁに映るんだけど、同ジャンルは大体2話辺りまでは「面白そうなもの」をお出しするので本領は3話以降なんですよ 多分前も言った

問題は転生物でそれやったらコナンみたいな扱い受けそうなこと コナンは面白いだけだけど

ルパン三世が異世界に行くのはうーん?だけどコブラが異世界に行くのはアリじゃない?って思えるのはチート10割を面白いと思えるかどうかの差なんだろうな あとヒロイン侍らせたとして、コブラの場合いわゆる転生物の典型にメタの展開作れるからその辺も期待できる

案の定以前からチートでしたの元ネタ解説を折り込んだパロディ漫画が好きな人向けのやつっぽい まぁそこ聞く限りではお察しすね

お城で姫助けるのも有名作でやってる訳でファンタジー世界に送るメリットが見えない 良くていつも通り面白い止まりじゃないか?

ルパン三世の異世界転移、割と普段から異世界めいた環境を物ともしない活躍をするからファンタジーの悪い部分(モデルの不在=リアリティの欠如)だけ反映された作品を想像してしまう

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。