今朝別のとこで見た見たカーギィさんのこれほんまこれ〜って思って探してた

るちっぷ さんがブースト

ioで別のインスタンスに行ける人はリテラシーが高いので信頼できるって書いたけど今のところはほぼその通りに感じる

るちっぷ さんがブースト

あいおーの元々気に入ってた空気感の頃の人たちは割と分散型の利点を使ってほうぼうに根を下ろして、なんならあいおーだけだったのを複数同時に使うからあいおー率下がると思うのね。

そうなるとあいおーのメイン張るメンツが比較的新規の、ここんとこ無法地帯話に関連した人が目立つようになるのかな…って予想はしておりますハイ。

ともあれ戻ってみてからやねー。

お io復旧メド立ったんだ よかったね〜

ひー風すごい 窓ガッタンガッタンしてる

io落ちて急にユーザ増えたサーバは今新規で行くと余計に負担かけちゃうよな〜と思って…身の振り方を考え中というやつですにゃん

ここのフォローリスト持って隠れ家行こうかなぁ 考え中

ますとどんのUIとかなんか諸々にまだ慣れなくてmisskeyの感覚で触っててアレッ何かできないじゃん、が頻発しておる

今日なぜかいつもよりヒマなんだよな〜
なんでだろうね、働いてやってもいいぞ!という気力があるときはヒマなくせに、今日は無理〜て時に限って忙しくて死にかけるのは

iovcはたまに聞くけど雑談チャットは全然見てませんね…見たほうが良かったのかな、ごめんね…

管理チームのお話面白い 専門外だから何一つ分かんないけど

「ioはDDoSによってしんだ」のソースはiovcです

DDoSを捌く個人サーバーってどういうことなの…

落ちる前からHTL構築に勤しんでいたおかげで、ioのLTLに帰りたいわけじゃなくてioの絶妙なカスタム絵文字を使いたいだけだと分かってきた

なんか寒くなってきましたわ :blobcatafternoon: エアコンつけちゃいます!

待て待て待ておいクライアントアプリでここ見てたんだけどリアクション絵文字表示されてなかった なぜ気づかなかった
あと死刑は勘弁してください :ablobangel:

るちっぷ さんがブースト

#io難民
進捗報告部のよちむです
今日もさぎょるぞ~~~!!!

向けに
ベイクドモチョチョの呼び方と粒あん派orこしあん派で紛争を開始してしまった人です
ioでフォローしてた人たち探してます

るちっぷ さんがブースト

大規模鯖が過負荷で爆発してもまた別のサーバに移れば同じ人間と繋がれることを体験するの、分散SNSのチュートリアルとして最適では?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。