私も何かしらの不正があると感じられたら場合によってはスマホとかでその現場を撮るかもしれないけど、その映像が力を持つにはそれが真っ当に裁かれるような社会が機能してこそなんだよな…と今のパレスチナのことを考えた

現実にいま私が住んでる集団住宅の補修工事に関わることでとある問題が持ち上がっており、難しいよな〜とも実感してる 大多数を優先して個人を切り捨てることもやはり違うし

@rouge_jaune (私が知りうる)どこの国も住居の問題ってありまくるよな…安住できる家が生活の上で何よりもまず必要なのに

スレッドを表示

バティモン5 望まれざる者 を観た 移民、また住居に関わる問題が複雑なまま描かれ提示されてる 移民といっても一枚岩にはなり得ず、問題解決には程遠く でもフランスって行政機関があんな突然の撤去を強行できるん?本当ならあまりにも酷い

徐々に後退している、と感じることがこんなに精神的にくるものだとは思わなかった 現状どうこうよりも、希望を持てるか持てないかがやっぱり大事なんだな…

考えなければ無いこと、にはならないしねえ 自分を守るため一時的には良いとしても

世界でも国内でもいやそれヤバいじゃんみたいな法案が通ったり、私が思う駄目な方向にまっしぐらな感じがするけど、その状況をまともに受け止めるとおかしくなりそう

エアコン掃除どこに予約するか迷ってしまって疲れた、面倒くさすぎる もういやだ 生きてるだけなのにお金がかかるのもやだ

今日日中出かけたら蒸し暑くて汗ダラダラ 先が思いやられる 湿度が低ければな……

お風呂上がりのパピコ(キウイ味)、今この時に食べたかったやつドンピシャ 美味しい

図書館で半年前くらいに予約してた本の順番がきてやっと借りられたんだけど、その本への熱意がピークを過ぎており…いや読むけど

やっぱりバターを使った料理って美味しいな

仕事してるけど開店休業状態…

私が投票権持ってる地域じゃないけど昨日の選挙結果を喜ばしく思う一方で、泉氏が出てくるとお前なァ……の気持ちになる

@rouge_jaune 元気ならこのまま外へ飛び出て(朝散歩)もいいんだけど、なんかそういう気分にならずグズグズしてる

スレッドを表示

最近はもう朝日が昇るのが4時台なので天気の良い日は早くに目覚めてしまう カーテンの問題?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。