フォロー

reply 

@erin@misskey.soda-net.com
そうそう、ほとんどのお話が「わたし」なんですよね。その中にたまに三人称の話があると、何でだろう、と思って心に残るという。
「どうにもならない」の他にも、アルコール依存症からのデトックスに関する短いお話があと2つくらいあって、そちらは確か名前呼びで三人称だった気がします。図書館に返してしまっていて、いま本が手元にないのだけど。
俯瞰的に自分の現状を見る、苦しいですよね。苦しいところとか、もしかしたら何かがあふれ出しそうなところを、あえて客観的に見ようというところに意思を(勝手ながら)感じとれる気がするなと思いながら読みました。

愛情を伝えること、本当にその通りですよね。
できなくなって/できなくなりそうになって、初めて気づくことも多いのだけれど、いまの時間を大切にしたいと思わせてくれます。

あまり古い投稿をBTしたりしてもびっくりされるかなあと思って、エリンさんの旧投稿は直接引用しなかったのだけど、声掛けてくださってありがとう!こちらこそお話できて楽しかったです :ablobcatheart:

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。