フォロー

子を産まないと決めた人、なんとなく産まないままでいる人、産みたいけど産めない人、産むことを諦めた人、産みたいのでがんばっている人、産んでよかったと思えた人、産んで苦しんでいる人、産んで後悔している人、本当に、本当に色々だよ。上川陽子が使ったのは、そういう人のことを全く考えない最低の言葉だよ。

子の出産ではなく知事を誕生させるという意味で使うなら、うむのは「女性」じゃなくて「有権者」でしょう。ま、それでも「うむ」という言葉を使うのは十分気持ち悪いけど。

女性と妊娠・出産との関係の在り方は、私がここに書ききれないほど多様であることは言うまでもないことですが、ここに挙げたことに該当しない人がたくさんいることも理解しています。
また今回は上川陽子が「女性」と「うむ」を結びつけたことについて怒っていますが、同時に、女性ジェンダーでない人の妊娠・出産について考えもしていないだろうと思って、そちらにも怒りを覚えています。
最初の投稿が言葉足らずだなと思ったので、少し補足しました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。