「現代詩手帖」2023年3月号に「分かれ道——フェミニズムとハンマーの共鳴性」という題でクリティークを寄稿しています。
瀬戸夏子さんの批評への批判的言及を起点に、「女」をはじめ、フェミニズムの主体をなんらかのアイデンティティによって規定することがいかに排除や疎外に結びつくのか、あるいは、わたしたちが排除や疎外を避けて連帯するためにどのような目的に向かうべきなのか、について書きました。
サラ・アーメッドの「ハンマーの共鳴性」をそのような連帯に向けたあり方のヒントをくれるものとして扱ってもいます。
批判的言及をした瀬戸さん含め、多くの先立つフェミニストたちの胸を借りて、あるいは周囲のクィアなフェミニストたちとの会話から自分のなかに蓄積されたものを通じて書かれた文章です。願わくは多くの人に届きますように。
どうぞよろしくお願いします!
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/
不安でいっぱい
#ありえないデモ230210 『ポリアモリー当事者およびアロマンティックスペクトラム当事者との連帯』にてスピーチをしました。
.
自身のスピーチをこちらでも公開します。
ポリアモリー実践者としつつ、今回は主に同居パートナーの話です。
(デモ全編はInstagramにアーカイブが載っていて、後日YouTubeにもアーカイブが載るとのことです。)
.
読み上げる直前まで内容や言い回しなど自己添削を繰り返していたので、
前後の文章が繋がっていなかったり、重複している部分や足りない部分があったり、包括できていないことなどがあるかもしれません……
もし何か不適切に思うことがあれば教えてください。
.
.
.
【注意】周囲の人の不理解によりショックな事が起き、言及しています。
.
( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )
権威に対して反論や異議申し立てをする人は、権威である人よりもよほど発言を聞き入れてもらいにくいから、誤読や誤解をできるだけ避けるために、逐一もとの文章を検討してまとまった文書で批判をすることが正面からの批判ではないのであれば、何が正面からの批判になりうるんですか??ほんとに教えてほしい
Twitterもう見たくないんだけど人間の気配を求めすぎているせいでTwitter見ざるを得ない。もうやめたいよ〜
フェミニズムの主体は性差別に反対する全ての人であり、そこに含まれているノンバイナリーや男性やほかのジェンダーを生きている人たちを「女性」に包摂するような言説には賛同できません。
ライター、編集、アナーカフェミニスト
初書籍『布団の中から蜂起せよ』(人文書院)発売中です!❤️🔥✒️⭐️🛁🎆🕊️