え?リアクションに制限かかるようになったん?

毎朝、みんなの「おはようトゥート」に、おはようスタンプ押すの楽しみなのに。

おはようございます。

昨日は猫の病院に行ってきました。
慢性腎不全が進んでるみたい。ステージ2の後半ぐらい?
一応、薬(進行遅らせる程度のしかないみたい)もらってきたけど、無理矢理飲ませるより、猫と飼い主にストレスがないよう、何が何でも!って思い詰めないようにだって。まあ、飲まないようねえ。
高齢なので、負担になるようなことを極力さけてかないとね。

今日は、町の公民館教室の開講式にいってきます。
今年は、ペン・筆ペン講座を申し込んだのだ。
無料で教えてもらえるのありがたいよね。


おはようございます。

昨日は,結局母も私も体調が悪くて、猫の病院にいけませんでした。嫌なことを先延ばしにしてしまった。今日はいかなくては。


おはようございます。

海の,ニャンドックの結果が悪かったので(腎臓),今日は動物病院に話を聞きに行かねばならぬ。めちゃ憂鬱。
元々腎臓の数値は悪かったけど,今回は結構進んでるみたい。

それとは別に(関係はあるだろうけど)朝から胸が苦しい……
昨夜、少し寝酒をしたので、安定剤を飲まなかったのね。
そのせいかなあ。
安定剤飲まない生活目指してるけど、無理だなあ。


今,ショート動画で、

「老眼鏡のせいで還暦を迎える女性が…云々」

って、言ってたけど、○○のせいで還暦ってなに?
還暦を迎えるのに60年生きる以外のなにがあるのか?

まあ、言ってることはわからんでもない。
○○のせいで本来の年齢よりも老けて見える。ってことを言いたいんだろうけど、それを「還暦を迎える」ってめちゃくちゃ変だと思うけど、実はそんな言い方することもあるのかな?

おはようございます。

切符がQRコード式になるって話題をニュースでしてる。
イマイチどういう仕組みかわからんうちに終わってしまった。

ICカード使ってるし、切符なんて何年も使ってないなあ。
券売機で買うのも面倒だし、金額見るのも大変だよね。
ICカードないともう電車もバスも乗れないや。


図書館で、シリーズ物を借りて読んでいる。

今、1,2巻は読み終えて、3巻目を予約して待ってる状態。
そして、4巻、5巻は予約は入ってなくて、貸し出し中になっている。
4巻も他の予約が入る前に予約したいんだけど、3巻がいつくるかわからないので、うっかり予約しずらい。

4巻が先にきて、3巻がなかなか来なかったら困るもん。

それにしても、4巻、5巻がずーーーっと貸し出し中になってるねん。
2週間ぐらいは経ってると思うんやけど、一人で借りてて延長延長して読んでるのかなあ。
そしたら、予約入れないと延々とこなかったりして^^;
予約入ると延長出来ないから、予約入れく方がいいかなあ?

働いて頃に、1,2度単発でユニセフだの、国境のない医師団だのに寄付をした。

それから、しょっちゅー、DMは届いて、定期的な支援の申込用紙とかが入ってて辛い。

何か大きな災害などが起ったときに、少しまとまった(っても5000円ぐらいだけど…てへ)金額を寄付するのは考えるけど、無職の今、定期的に支援するのは難しい。
(年金生活の家庭だし)

DM来て、もう封も開けずに捨てちゃうけど、なんか捨てる度になんとなーーーく、後ろめたい気分になる。

いい加減辞めて欲しい。
1~2年送って、何のアクションも返ってこないところはもうリストから削除して欲しい。

DM送るのも結構コストかかるやん(>_<)

おはようございます。

日差しがまぶしい朝です。


父に、チキンソテー(塩こしょうだけの味付け)を、「こってりしてる」と嫌な顔され、
かしわと新じゃがとグリーンピースの含め煮も「こってりしてる」とほんの少ししか食べてもらえなかった私は、これから一体何を作ればいいのでしょうか?

そのくせ、天ぷらとか唐揚げは食べる。(遊びに来た従妹が作った唐揚げを、うまいうまいと食ってた)
揚げ物はこってりしないのか?
父の言う「こってり」って何?

直近で、「これ、美味しいな」て言われたのは、スーパーで買ってきた弁当です。

やってらんねー

朝よりまた雨が激しくなってきた。
うちは高台だから大丈夫だけど、被害が出るところあるんちゃうかな?
川沿いの人とかきをつけてね。

おはよー すごい大雨どす。
何もやり気がおきん。本日最大の難関(推定)のゴミ出しはすませてきました。

こんな日に通勤、通学の皆様お疲れ様です。


@etsuko_hayami
おはようございます。
お疲れ様です😅

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。