多少の漫画を描いてます
私には「1・2の三四郎」作戦があるのだ私は小学生の頃からマンガを描いていた!どうだ!
♪十年は 夢のよう 百年は 夢また夢 千年は〜 一瞬の光の矢〜
「カー○キャ○○ーさ○○…」「なに!お前もカー○キャ○○ーさ○○の良さがわかるのか!」突如、セガ社内で友情パワーが発生する現象
ラードキャプターアブラ
みんなでラブライブに堕天してときめいてギャラクシィ
「愛乳」ってすごい言い方だな
キクル・マダン曰く「大きさではなかった」というやつだろうか…あれは美乳か
愛乳はなんかエロいな逆に
自分は画力に自信がないので、版権キャラが別のコスプレしてる絵を描きたくても、版権絵が下手だからオリジナルに見えちゃうという不安が出てくる
いわゆる地球平面説信者、いまだに天動説を信じてる人ってのは、「天文学が理解出来ないのを認めたくない」という側面もあるんだろうなあ・・・なぜ金環食が成立するのか説明出来ますか?
陰謀論者、正直『俺はお前らの知らない"真実"を知っている』という優越感から起きるという面も否定出来ないと思うんだ。人は『他人にマウントを取りたいッ!!!』という欲望を抱くと知能指数が1/100に下がる生き物なので…
自分の絵描きは遊びです我に返って突然中断したくなる現象もあるけど、やっぱり好きだから手癖で続けたりする
全てをネットに公開してるとは限らないけどな!!
遊びでやってる人は強いにゃんねえ
スカイラークのシートン博士も、ノルラミン星の科学者から指導を受けて「学問を続けていくと、今までの自分の無知を痛感してしまう」って嘆いてたっけ
前に原作フランケンシュタインについて調べてた時、作中で引用されている錬金術師コーネリウス・アグリッパの存在が面白かった
コーネリウス・アグリッパは「学問の不確実さと空しさについて」という著書を残してる。学問も、芸術も、自分の無知を痛感するだけで、永遠に正解の出ない混沌に落ちる虚しい行為だ、と宣言してるんだよ
昔、好きだったジャンルの動画を発見したので、ここ最近繰り返し見てる…多分、現代人からはナニが面白いのかわからない!キミ知らないならオレ様が教えてあげる!って簡単に炎上しそうなジャンルなので、絶対に明かさない
みんな信じないと思うけど最近のアニメ見て、面白かったからソレの似顔絵描いてみただけで、アニメの悪口を吐きたくて仕方がない暇人がウヨウヨ集まってくるんだよ掲示板の管理なんてメンドイから画像毎削除してるけどさぁ
現代のアニメ監視観察専門家ってどんだけ悪口が好きなんだ…?ニチアサのチビッコ向け番組を(惰性で)見てても「今週も意味がわからなかった!」って言い出す人、結構増えてるらしいし
毎度よくある現象でネット配信で、2〜3年前のアニメを見たりすると、これがものすごく面白かったりする興味が出てきて、ネット上でファンが居るのかどうか確認したら、悲惨な罵詈雑言まとめサイト(広告付きのアフィブログ)の方が先に出てくるという状況が当たり前だとしたら、迂闊に題名を記すのもイヤになるの。
「実はよく知らないんだけど、ネットでの評判は〇〇だったらしい」っていう誤認情報拡散するのは良くないよねークソリプ屋&コピペ専門家にはなりたくない自分の本音で良し悪しを判断しなきゃいけない
そういえば私は、バンゲリングベイってゲームに触れた経験が皆無なんだよなぁ宣伝広告の類も全然記憶に無い(興味が無かったのかもしれない)この状態で、伝聞での評価を鵜呑みにしたくないし、コピペ拡散もしたくない
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。