フォロー

1.5日くらい を使ってみたので雑感。

まず「限りなく似せたり寄せたりしたところで、結局のところフォローフォロワーブロックミュート過去ツイなどありとあらゆる全てをコピーした(もしくはクリック3回くらいで全部移せるような)完全なるクローンが出現しない限りは青い鳥の代替にはならない」という前提の元ですが、

青い鳥にいちばん近いのはマストドン
MisskeyはどちらかというとDiscordのほうが近い
Threadsはインスタと青い鳥を半々で混ぜた感じ、ただしインスタとの紐付けによりある程度の治安は保たれている(あくまでも“現時点では”ですが……)既に胡散臭めな人もいなくはないがミュートとブロックで対応する形

どれかが別のどれかの代わりになることはないので、それぞれ「みんな違ってみんな良い」メソッドで使い分けるのがよろしいのではないかと思います。

なお、Threadsはスタートが急に早まったりしましたが、案の定わりと突貫工事だった感があり、
・フォローのみのTL
・複数アカウント簡単切替(現状でも切替自体はできるが一旦ログアウトして入り直す形)
・ActivityPub
は後日実装予定とのことです。

以上、現場から中継でした。スタジオにお返しします。

@qeeree 初めまして、レス失礼します。突貫工事感とても分かります!笑 メタ社としては今このタイミングでリリースするしかねえ!って感じだったのかなあと思っています。
そして明瞭で分かりやすい文章でまとめられていて素敵です…!前の自分の雑感があまりにも稚拙でちょっと恥ずかしくなりました笑

@mdk0037 ありがとうございます!恐縮です。
「API制限してる!リリースするなら今しかない!!」みたいな感じで中の人たちががんばった形跡がありますよね……笑
周りの青い鳥ユーザの皆様が移行先or第二拠点にお悩みのようだったのでザックリまとめた次第です。それぞれ一長一短ありますからわからなくなっちゃいますよね……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。