新しいものを表示

これから行く大阪も同じくらいでほっとしたんだけど。驚いたのがそのあと移動する札幌、大手チェーン系の三つ星で日によって一泊4万円、6万円とかあって。コロナが流行していた頃の4〜5倍くらい。北海道はもともと夏とそれ以外の季節の変動が大きいけどそれにしても感

休暇中。京都のホテル高いだろうなあと思ったら三つ星クラス(ほとんどのチェーン系ホテルに相当)は一泊一万前後だった、電鉄系とかもっと安いところもあり国内旅行者としては大変ありがたいです

持続可能性とブラウザを含めたマルチプラットフォーム対応ではGoogleのKeepかMicrosoftのOneNoteなんだけど。どちらもUIがメモアプリとしては過剰で。
もしものときのエクスポート手段も確保したいし、そう考えると選択肢はAppleメモ帳しか残らない

Evernoteなあ。何年もこれで日記というか備忘録をつけているんだけど、有料プランが値上がりして個人的にはいらん機能ばかりついて、ここに来て社員の大量解雇で不安しかない……。一時期Simplenoteを使っていたけど機能は十分だけど、こちらは持続可能性に不安もあり

いま小中で導入が進んでいるプログラミング学習もScratchなど「ビジュアルプログラミングで論理的思考を〜」的なものから劇的に方向性が変わるかも。「したいことをAIに正しく伝えよう」とか

まあ、一時もてはやされたRPAのようにローコード/ノーコードも現状のような形は次第に下火になっていき、簡単なコードは伝統的なプログラミング言語でAIに作ってもらうという時代になりそう。

「普通の」プログラミング言語だとそのままコードを出力してくれるので敷居が下がっていることもあり、Power Automateのようなローコードツールの存在意義も問われる、それにローコードといっても結局関数使ってるのであまり変わらないという話

BIngAIに聞いても手順しか教えてくれないし、聞き方が悪いかもしれないけど。

クラウドコネクタが豊富なので(SaaS周りでワールドワイドなものならほぼ対応しているかと思う)、使いこなすと便利だと思うが肝心のコードの記述が面倒で。

おそらくデータソース(この場合はSharePointのリスト)に起因してデータコレクションの扱いでつまづくことが多く、合致する事例も見つからず少しずつ手直ししてようやくといったところ。

ここ数週間、業務改善のために Power Automate をいじっていたのだけど、ちょっと凝ったことをするとエラーになり原因がわからないことが多くWebを調べて試行錯誤、PythonやJavaScriptなど使っている身にはつらい

まず住民データの氏名に読みをつけるべきなんだろうね。外国ルーツの人の表記とか、日本語ローマ字記法とかいろいろあるけどそこがスタートでは。

Goのゴーファー君がプリントされたTシャツ欲しいけど知らない人が見たらキモいキャラ身につけた不審者扱いされないかと躊躇している。

特急列車で4時間半というのも結構つらい。道南の風景にあまり変化がないというか、とくに札幌発だと登別室蘭を過ぎた辺りからきつい。新幹線はやく開通してほしい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。