新しいものを表示

疲れていて書けませんか。では資料を読みなさい。

年度明けのため関節業務が大量で、自分の担当プロジェクトにまったく触れられずわーっとなっており、「べ、べつにあんた(担当プロジェクト)に会えないから苛ついてるんじゃないわよ!」という複雑な気持ち

藤井さんの「衝動だけに突き動かされて「やばい、本つくらなきゃ!」ってなった」話、ほんと素晴らしすぎます

【お礼】25%達成!藤井佯って誰? by 故郷喪失者たち(総勢13名)の作品をまとめた『沈んだ名 故郷喪失アンソロジー』

って「誰の何?」状態だと思うので、自己紹介と思いの丈を書きました

camp-fire.jp/projects/751897/a

あまりにのどかな春なので原稿に手がつきません。もっと寒々しく暗い日のほうがはかどると思うのですが……

藤井さんの故郷喪失アンソロジー「沈んだ名」に載せていただいております。クラファンも開始しております。

役得でお先に掲載作を読ませてもらってますが、ああ好き……というものばかりで、読者としてふつうに本を手にするのが楽しみすぎます。
宜しくお願いします!

ブログも書きました

故郷喪失アンソロジー、クラウドファンディング開始
yo-fujii.parallel.jp/2024/03/3

スレッドを表示


🎢クラウドファンディング実施中🎡

「故郷喪失」をテーマとした故郷喪失者たち13名の(小説・エッセイ)アンソロジー!

・クラファン限定特装版
・故郷喪失ブックガイド
・書き下ろし小説
・制作日誌
等リターン盛りだくさん🎠

〜4月30日(火)23:59

camp-fire.jp/projects/view/751

はい、年度末の仕事はもうおしまい!締切はぜんぶ4月に投げました!!!土日は出ないよ!おわりおわり!

わたしがもう限界だ……となって心療内科の診断をもらって3ヶ月休職したとき、そのあとまる1年?2年?くらい本がまったく読めなくなりました。限界を自覚してからでは遅いんだな……といまでは思います

anon pressに掲載いただきました。
ひとに似てひとの魂を持たざる存在たちへの、祈りと偏愛の書です。
よろしくお願いします!

灰都とおり「文学少女生成デスゲーム」
note.com/anon_press/n/nd95a15d

年度末の労働がやばく、そんなことよりわたしには小説とblenderだけやらせといたほうがいいですよ? と思いながら働いています

自治会やってると思いますが、みんなすごく社会性があってほんとすごい……。こちらはぎりぎりのところで踏み外さずやってますが……

自治会の年次報告書をまとめました!これで本年度の班長のおしごとはほぼおしまいです。偉すぎる……

ペルディード・ストリート・ステーションのガルーダは、結末がとても好きです!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。