こちらが面白くなってくるにつれ、Twitterをチェックするのがしんどくなっているような気がする。

それはともかく、マストドンにもアカウントがあるのに結局Twitterの方ばかり投稿している方もいて、両方に流してくれればいいのにと思うよホントに。

@adachika192 同感です!

私がtwitterを始めた2009年頃は、無料Webサービスを組み合わせて、読みたいブログのRSSを自動ツイートさせる事がPC素人でも簡単にできていました。

:twitter::mastodon: で似たような事ができないかなと思い検索したのですが、サービス上の制約が様々にあるようで、技術的にちょっとハードルが高そうでした。

検索すればノウハウが書かれているサイトがありますので、勉強するのも悪くないとは思うのですが…
今後twitter側がどうなるかも分かりませんし、チェックするアカウント数を減らして閲覧負荷を減らしていこうかなとも思っています。

@pomcan

とりあえずメインのブラウザがFirefoxなので、Fraidycat というRSSリーダ的?アドオンを入れて、Twitterの個別アカウント(厳選)の新たな投稿をチェックできる態勢にはしたのですが、使いやすいのか、よく分かりません。

でも段々「Twitterを見ないと大事な情報がはいってこない」みたいな強迫観念(大げさ😅)は薄らいでいるようにも感じています。

でも。繰り言ですが、せっかくマストドンにアカウント作ったなら皆さん活用してください!と訴えたいです。

フォロー

@adachika192
👏✨ ブラウザの拡張機能なら選択肢が広がりますから、相性の良いものが見つかるといいですね。

また、スマホでも twitter/mastodon 兼用クライアントアプリがいくつかあるようでした。
スワイプするだけで両サービスのTL切替が可能になりますが、 fedibird に限っては絵文字リアクションなど独自の高機能までは使えないので閲覧優先にはなりそうです。
app-liv.jp/sns/socialnet/3601/

私も、twitterに常時繋がっていないと…という「強迫観念のようなもの」が随分薄らぎました。特にtwitterでプロモートされていたような社会問題や日常の理不尽なエピソードについて一歩引いた気持ちで見るようになり、穏やかに過ごす時間が増えました。

twitterで古くからゆるく繋がっている友人関係などがあり、完全に離れることが難しいのが残念です。
ある意味、人質を取られているようなものですね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。