絶えず何かに追い立てられているような生き方をしてきたので、ここ数年の無風状態にびびっている。風も波もずっと続くわけじゃないんだな。そしてその逆も然り。

甘い物が食べたい。明らかにホルモンが影響した過食。そしてお腹を壊すループ。

ヲタ活をしたりお友達とご飯食べたり素敵なお洋服を眺めたり、こういうことの為に日々働いて家のことやってるのだなとしみじみ実感した土曜日でした。
願わくば素敵なお洋服やアクセサリーを買うとこまでいきたいですけどね、全ては手に入らないからね。

湿気!!まだクーラーはつけたくないよ

違国日記全部読んだ。こういう細やかな作品を読めるのって、大人になってその意味が分かるのって本当に幸せだね。
こういう作品を読むために生きてる。

外で子供が「茶摘」の歌をうたっている。夏も近づく八十八夜。季節を感じるなぁ。

おはよう、弁当作り終わって仕事まで寝ますおやすみ

吉原を描く時は覚悟して書いてほしい。あんな生易しい世界であるもんかよ。

スレッドを表示

今日観た邦画の脚本がさー、モヤっと通り越してイラっとしてくるよね。なんでこの令和の時代にその原作選んだんだ?と。人情モノなら宮部みゆきの時代物を映像化したらいいじゃない…。
俳優の皆さんの演技は好きだからなおさら。
邦画はモヤっと率が多くて映画館で観るのは嫌になってきてしまう。(外国の映画は買い付けるフィルターがかかってるから面白いんでしょうけどね)

心のもやもやに飲み込まれそうな時、楽しい日の写真を見る。悲しみや怒りほど鮮明に思い出せないのは人間の欠陥じゃないのか。

弊社潰れんのかと思うくらい退職者多い。転職サイト見ておこうかな

お弁当つくるのめんどくさいのう。500円分くらい浮くのかな(:з冫)冫だるー

今週もタスクがいっぱい。ひとつひとつ足下の物から対応していこう(フルバ)

法事が終わった後はひたすらダラダラして身体を休める週末だった。
イベント事に精神をすり減らされるタイプである。

チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅に行きたい。
お腹弱い民なのでインドはハードル高いわね。

憂鬱な気分の時はこの前の連休にあった楽しい事柄を思い出す。うん、まだ味がしますね。
悲しみはいつ思い出しても鮮明なのに、なぜ幸せの味はすぐにぼやけていくのだろうね。太古の昔は幸せに浸ってぼやーっとしてたら生きてけなかったのだろうな。
ぼーっと生きていきたいよ。

法事が憂鬱だ。喜びの刺激を与えてくれるのも、悩みの種を与えるのも人間関係。
私の代では仏事は最低限にして墓じまいするからな…俺が末代だ!

今日は楽しかったなぁ。秋に向けて節制と仕事をがんばりましょう。

みんな休んでいるのか全然メール来ないね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。