新しいものを表示

メギドの学び舎イベ感想ネタバレ 

すごく面白かった!
前々から、こういう学生みたいな普通の少年としての日々を過ごすソロモンを見たかったので、とても良かったです☺
ベレトとコランちゃんとラウムも可愛かった💞(出てきたメギドたちみんな良かった😌)

それでいてお話もちゃんと推理とサスペンスな感じで……!
自分の個が社会に受け入れられない苦しみってメギドの大きなテーマの一つだと思うんだけど、ここでもきちんと出てきていて、あーメギドだなあって思ったり。

マルマルは、出てきたら嬉しいなーって思ってたらほぼ出っぱなしで感謝✨シャックスとソロモンと一緒に歌うところ可愛いすぎて笑ってしまった😂
今回は、頭の回転の早い解説役は他のキャラに譲って、モンモンと一緒に一喜一憂するご学友みたいな立ち位置で描かれていた気がする。これはこれでよし👍

ただ、以前のヨハンイベのストーリーは、ヨハンという名前以外は影も形もなくなっていたようなので、そこだけちょっと残念かなぁ。読んでみたかった。

メギド、ステージ111の感想ネタバレ 

メギド、ステージ111の感想ネタバレ。

ベルゼブブ……それでいいのか……!?となったけど、このままでは終わらなそう。
この二人、あとあとソロモンたちがギリギリまで追い詰められたときの勝算になってくれるのかも?

蛆が勝利したあとの最悪の未来予想が、具体的に明らかに。いやすごく怖い😭

今回はなんか全体的に静かな緊張感に溢れてたな〜という感じ。
いつものことながら続きが気になります😌

スクショは、フォカロル教官がついうっかりスコルンをカワイイと言ってしまった衝撃の瞬間と、
エルダーの視点こっわ!(でもエルダーだから納得)って思った瞬間。

メギド、ステージ111ノーマルの攻略メモ。 

メギド、ステージ111ノーマルの攻略メモ。
協奏+リリスさま、ステータス弱体解除オーブを添えて。

リリスさまの奥義を打てばステータスで敵を上回れるようになるので、そこで一気に畳み掛ければサクサクでした。

リリスさまの代わりにフォラスで毎ターン弱体解除もしてみたんだけど、敵の硬さと回復力に勝てず。
こちらのアタッカーの素早さを上げる手段は必要かなと。

アスタリア本当に終わっちゃうんだな……。
と、最後のシナリオクエスト(これまでのストーリーの振り返り)をやり終わってしみじみする。

でも、堂々の大往生って感じ。
終わり方もすごく立派。

バトルは流石に古い感じだったけど、オリジナル衣装のデザインは素敵だったし、イラストはとてもレベルが高かったし、物語は面白かった……良いゲームでした😌

追憶の楽園は大好き。記憶に残り続ける物語の一つ✨

ヴェスペリアプレイ日記。
英語版は微妙にニュアンスが違ってるところもあって面白いです。

うさんくさいおっさんの登場😌
英語でも、砕けた雰囲気が伝わってくる。

「んじゃ、レイヴンさん、達者で暮らせよ」
のところ、言い回しが軽妙で好きなんですよね。
英語版だと消え失せろってはっきり言っちゃってる🤭

ボッコスの
「これでお前の自由も今日限り!」
が、洒落た表現になってて良き〜〜!

ドン登場。
カッコいい……🔥🔥

メギドの東方イベント感想ネタバレ 

メギドの東方イベント、今回もなかなか情報カロリーが高くてまだ消化しきれてませんが、フライングヘッドの皆さんは敵ながらなかなかあっぱれだなと(あっさりと退場なされたのがちょっとショック)。

ツルギとバイフーの絆が尊いなとか。
ニョイフレッシュってなんか名前が出るたびにクスッて笑ってしまうんですけど、とか。

そして衝撃のラスト、お館さまが操られていることが明白になってしまったので、どどどどーなっちゃうのーー!?というお気持ちでいっぱいです。

は、早く続きを……。

ザレイズくんのギルティギアコラボ第二弾、ブリジットちゃん(男の娘?らしい)があまりに可愛くて、思わずガチャに手が伸びた。
すぐ来てくれてハッピー!

育成もそこそこにパーティに入れて連れ回してみたら、モーションもめちゃくちゃ凝っていて、ザレイズ運営くんのこだわりが伝わってきて微笑ましかった……。

そしてイベントクエストBGMも果てしなくかっこいい……!☺

ヴェスペリア、英文を一応把握しようとしながらプレイしているので本当にゆっくりゆっくり進めています。

リタが仲間に✨
ほんと可愛いし、しっかりしてるのよね。

1枚目の、待ってろとは言ったけどどんだけ寛いでんのよ、っての好きです☺
2枚目はリタが可愛くて。
3枚目はユーリが美人過ぎて改めて惚れたワンショット。

テイルズオブヴェスペリア、2周目開始しました。
ちょっとだけ進めてたのでハルルの街からです。
あ〜、推しの存在が全身に沁みわたる〜✨

ユーリの声も聞きたいし英語版の表記も見たいしで、いろいろ試した結果とりあえず、表示は英語版、音声は日本語版で進めていこうかと。

メギドのステージ110ノーマル、クリアメモ 

めちゃめちゃ強化したプルくん砲。
ただし反射ダメージでほぼ沈むしフォトン運や敵のタゲ運も厳しくて、何回もリトライしてなんとか金冠。

無理やり突破しちゃった感が強いので、後でちゃんとやり直したいな。

新wikiに早速いろんな情報が載っててとても助かる。
めまい入るのか。グリマルキンの攻撃とかガープくんのMEとかがいいのね_φ(・_・

みんなの編成も楽しみ😌

ソロモンの日常イベント、 

日常と言いながらいつも通りのイベントのちっちゃいやつな感じで、ソロモン相変わらず忙しくしてて泣ける。

ワーカホリックだよなあ確かに……。

役割的に難しいんだろうけど、ソロモンがぽけーーーっとお茶飲みながらたわいない話とかするのも見たいな。

スクショは安定の巻き込まれマルマル。
いつも通りで安心する。

リリスさま、天井でお迎えしました。
シンギュラ召喚との相性が絶望的に悪いな私は……。

チンロン、すまない。指名召喚でお迎えするときまで待っててくれ。

いまがんばって☆5まで育てたところです。
大ゲンゲン苦手なので、あとはチケットで飛ばすぜ!うぉおお!

バルバルがペリビットのガチ勢過ぎて、なかなか勝たせてくれなかった……。

メギドの109ネタバレ感想。その2 

世界の存亡をかけた戦争、つまりカトルスと蛆の戦いにおいては、メギドたちの大切にしている個とか、ソロモンの「新しい未来を創りたい」願いとかが、些末なことになってしまうのシビアだなーと思った。
でもこういうの、嫌いじゃないです。

「自我の幻想」はとても面白いテーマだと思う。
「自我が希望を持つ限り、代理戦争は決して終わらない」というのは深いなと。
でも、幻想とは言ってもメギドたちにはそれが「現実」なわけなので、何とかそれも守って欲しいなあ。

これまでは蛆を倒せば何とかなると思ってたけど、蛆を倒したらカトルスはメギドを生む必要もなくなるから、メギドは滅んでしまうよね。
代理戦争が続けばメギドは生まれ続ける。
ただフォトンの枯渇はずっと続く。

そしてどうしようと、なにかは絶対に滅ぶ。それは変えられない。

うーん、ソロモンとメギドたちはどういう道を選ぶんだろう。
ハルマやヴィータの生まれたわけも分かれば、何か別の道も見つかるかな?

というわけで続きを早く……!!(貪欲)


メギドの109ネタバレ感想。その1 

ストーリーはいつも通り面白かった!
存在意義みたいな話は大好物なので、夢中で読んだ。

メギドが個をすごく大事にしているのがとても好きなので、その「個」自体が、彼らの生まれた目的(「彼の世界」が彼らに望んだ存在意義)の達成の邪魔になるのが切なかった。

でもどんな意図で創られようと、生まれたら自分の好きに(自分の生を自分の責任で)生きていいんだと個人的に思っているので、エルダーにならず、大幻獣になっちゃうメギドたちがとても愛おしくなった。
いやー大幻獣の発生の仕組み、深い。

ここまで考えて、最初から大幻獣という存在を設定していたとしたら本当にすごいなメギド72。

スクショは今回、印象的だった場面の数々。


メギドの109ノーマル攻略メモ。 

いやー今回はすごく苦労しました。
いろんなメギドを取っ替え引っ替え。

wikiとか見るとクリアPTに大体ガギソンくんが入ってるんだけど、まだちゃんと育ててないのよね。

金冠取れる気が全くしなかったので、まずお話を読むために銀冠でいいやと。

協奏の中にアーティ(地形ターン延長)つけたオリアスを組み込んで、氷結しながら音符で殴る。
大協奏が回り出すまでフォトンお祈りゲー。
また、一人に集中するとあっという間に落ちるので、それもお祈りゲーでした。

お話を読み終わった後、改めてみんなの編成を見て霊宝もりもりプルソン砲で3ターン撃破(2ターンで奥義してちょっと削り残してオーブでトドメ)。
耐久すると格段に面倒くさくなるので、速攻が向いてる感じ。

……というか今回の敵、ちょっと調整ミスでは?
せめてノーマルなら、フォトン強化したザガンちゃんのダメージブロックすら貫通するのは止めて欲しかった(泣)

忘れないうちに、フェニックスとマルファスにフォロンとフラワースターあげてきた!

繊細なつくりを鑑賞したり、詩的な言い回しをしちゃうところに育ちの良さが見えるフェニさん😌

ちょっと遠回しに褒めてくれたり、素直じゃない言い方で贈り物を申し出てくれるマルマル🤭


ぞーぺんくん、画像を投稿するときに簡単に加工できるのが、個人的にはものすごくありがたくて。 :zonepane:

ついったの時も、画像付きの書き込みはいつもついっとぺーんでした。 :twitpane:

画面のスクショに矢印や丸をつけたりとか。
絵を投稿するときに切り抜いたりとかね😌

使用例、メギド72のねこちゃん

ちょっと未収載してみるわね……

回復といえば?
(メギドのフレーバーテキスト好きです)


古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。