twitter.com/kenj0126/status/16

RT@kenj0126@twitter.com

【反撃能力1】「反撃(戦域打撃)能力」がなぜ必要か。①米中の軍事的拮抗と日本の海空優勢が確保できない条件下でも、米軍の戦域内作戦を支援し、自衛隊のエスカレーション管理能力を高め、②日本に飛来し得るミサイルの増加・多種化・能力向上が顕著となりミサイル防衛を補完する必要があるため。

【反撃能力2】「反撃能力」には目指すべき目標と、目指すべきでない目標がある。目指すべき目標:「戦域拒否能力」(theater denial capability)・中国等の作戦遂行能力を拒否するための ①日本のエスカレーション管理能力の強化、②米軍の戦域内攻勢作戦の支援、③総合ミサイル防空の補完。

【反撃能力3】目指すべきでない目標:④(北朝鮮の)弾道ミサイルの無力化を目的とした策源地攻撃能力→移動式発射台を無力化することは困難、⑤日本単独での(中途半端な)懲罰的抑止力→相手に「耐え難い損害」を与えるには大規模攻撃を必要とする。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。