新しいものを表示

京都SFかあ。興味あるなあ。京都「市」ではなく京都「府」が舞台の話は死ぬまでには何か書きたいんだけど、なんもネタはないんだよなあ。国道9号線と縦貫道と嵯峨野線が出てくる話…。

午後に読んでた本。幼かった頃にアウシュヴィッツに連れていかれた姉妹が自分達の体験を語った本。キンダーブロックに収容されていた同世代の従兄弟が人体実験の犠牲で亡くなっていたというのがもう…。

astrahouse.co.jp/books/アウシュヴィッ

さっきまで読んでた本。著者の賢さとか、家族の厄介さ(厄介なんてものじゃなかったけども、この一家の場合)、安全を顧みない父のせいで立て続けに起こる悲惨な事故、父や兄からの暴力など印象に残った所は多いんだけど、助産師兼ヒーラーにならざるを得なかった母親が作るエッセンシャルオイルなんかのビジネスが身内から始まって徐々に拡がってゆく様子が地味に怖かった…。

hayakawa-online.co.jp/shopdeta

さっき読んだ本。埋められまいとした少女の話…ということにしておこう。

books.bunshun.jp/ud/book/num/9

調子悪いなあ…。どうしたらよくなるかな?

ここしばらくずっと調子悪いの、ひょっとしたらお薬一種類減ったからだろうか。

さっき読み終えた本。メンタルが参ってる時に読んだからか、起きた出来事のしんどさばかりが印象に残ってしまう等。

books.bunshun.jp/ud/book/num/9

今日も結合双生児状態で生きている…。重い。

スラムダンクの映画を見て、そのままどこかへ消えたい。

身の回りのあれやこれやをおもしろエッセイ(※本当に面白いかどうかはともかく)で誤魔化して吐き出したい衝動に駆られるもの、やったところであんまりプラスにならない気がするので中途半端に伏せております。
…が、あんまり語らなすぎると自家中毒を起こしてメンタルが悪化する事が判明したので、これはもうダメだなってタイミングでこちらに吐いていくことにしました。辛気臭いけどお許しください。

とりあえずここ一年程、日曜と祝日は家族のうち一人と物理的に結合双生児状態で生きているのでまあまあしんどいです。

さっき読み終えた本。作者の人は本当に映画好きなんだろうな…となりつつ読んだ。

books.bunshun.jp/ud/book/num/9

さっき読み終えた本。タイムスリップ要素のあるレズビアンロマンス小説集。クィアコミュニティの歴史に関する小説でもあるし、ニューヨークという街が魅力的に描かれてる小説でもある。
ああ世界って愛と魔法に満ちているな、とか、フィクションには世界をより良いものにする力があるって本当だな、とか、とにかく人を多幸感で溺れさせる力が強い。
タイムスリップのために仲間たちが奮闘する場面はちょっと『君の名は』を連想させた。

futami.co.jp/book/index.php?is

凍結解除されたみたいです。ご心配おかけしました。

イーのやつのことは一生許さん。

まだ凍結解除されない…。解除された人もいるっぽいのに。

審議じゃないや、調査だ。

なんにせよ勝手に永久凍結しといて何が調査だよ…。

スレッドを表示

凍結くらった時に送られてきたメールの窓口から異議申し立てをしてます。審議するという返信は届いてるのでしばらく待つ方が無難かなー、と。
それにしてもtwitter封じられただけでこんなにガタガタになるとは…。

スレッドを表示

窓口は違うけど異議申し立てはしてるので、とりあえず24時間は様子を見てみよう…。音沙汰なかったらもう一回ヘルプセンターからしてみよう。

消えたことを気にかけてもらっていたようでホッとしました…。

ストレスでずっと歯をガチガチさせているせいで肩が凝った。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。