フォロー

薄口醤油があまり売っていないのですが@さいたま、薄口って全国区の商品じゃないんですかね?
醤油だけで2~30種類ぐらい扱ってるようなスーパーに行っても、せいぜい1種類しかなくて、大量に使うものでもないので、そこそこ美味しくて、小さめの容量のものが欲しいのですが、選ぶ余地などないんですよね。
有機だの減塩だの、なんならTKG専用とか九州の甘醤油まであるなら、薄口ももう少し品揃えしてくれてもいいと思うんですけど、売れないのかな。
笠原さんのYoutubeとか見てても、当たり前のように濃口と薄口の醤油を使い分けていたりするんですけどね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。