新しいものを表示

会社の近くのたばこ屋さんの隣のビルの地下の中華屋さんのお弁当500円。400円時代は唐揚げが胸肉だったのですが500円になってからはもも肉です。いや胸肉も美味しかったよ? あと、唐揚げ弁当数が少なくて、なんとかの卵炒めみたいなのが2〜3種類入っているお弁当が多いです(値段同じ)。日本語のあまり得意でないおばさんが時々売り子をしています。

インドジンドットコムのバターチキンカレーと、ジャスミン米ご飯

昨日の晩御飯がお墨付きのポモドーロカレーだったのってこっちに書いてなかった。ご飯は炊いてあったジャスミン米。トッピングはコロッケでした(写ってない)。

ドラゴン酒家の弁当。

前はドラゴン酒家の方が高くて青蓮は少し安かったけれど、その後青蓮が2回値上げしてるのにドラゴンは据え置きなので、今やドラゴンの方がむしろ安い。しかもデザート(杏仁豆腐)付きだし。

インドジンドットコムで買ったベジタリアンキーマカレー。ご飯はジャスミン米。

チリ作ってる。あたしの作るチリはセロリとニンジンがザクザク

カワイの肝油ドロップ、ビタミンC(緑)とカルシウム(ピンク)。缶が可愛くて好き。

ふぉくさんちのお雑煮。昆布と椎茸と鶏の出汁、澄まし、具は鶏肉と牛蒡と椎茸と蒲鉾、餅は切り餅、トッピングに三つ葉。大根入れたりすることもあるけど今年はなし。

我が家の年越しそばは、鴨せいろ的なものです。(せいろはないのでざるですが)

くりぼっちでぃなー、ミネストローネもどきとカルボナーラ的なのとルッコラ生ハムサラダ風。フィギュア見ようと思って早めに食べたはずが、結局其の後お風呂入ったりしててやっと今フィギュア見始めたところ。

油淋鶏乗せビャンビャン麺と、フカヒレスープ(缶詰)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。