羽田空港に到着後、預け荷物を無事に受け取り。

モノレールに乗車。

うちらモノレールにものれーる。
5月にも同じことを呟いた。

重い荷物を引き摺りながら浜松町駅に着いたらこれ。(pic2)
もう、永遠に出られない気がしたよね。

着いた先にタクシーが居るか不安なまま到着したしさ。

そしてゴロゴロと長い道のりを抜けたら目の前にタクシーが!!!
神だと思った。

でも近距離なので申し訳なくて…
500円だけど1000円渡して、必殺の「お釣りはとっておいて」を繰り出す。(近距離でよくやる)

無事にホテルへ到着。
時刻は23時20分を過ぎた頃だった。

しかし疲れ過ぎてて眠れない。
おまけに浴室の電気が消えない!!スイッチがわからない!!!

あれこれしてたらもう2時になろうとしていた。

明日の出発は大丈夫だろうか…一抹の不安がよぎる。

スレッドを表示

10/21(土)最終便

私は5月ぶり、娘は初めての東京。
そしてほぼ初めての飛行機✈️

わくわくしながら、ぎゅーぎゅーに詰めた荷物を抱えて。

いざ東京へ。

これは先日、姜葱醤で作ったしょうが焼き。
玉ねぎを切らしていたのに強引にしょうが焼きを作るというモチベーションの強さが自慢。

カフェで食べた美味しいお肉のプレートランチ

これは380円が半額になっていた鯛と、5個200円だった小ぶりな牡蠣のアクアパッツァ。
私は牡蠣は食べられないけど、家族はみんな美味しいって言ってた。

お雑煮はこんな感じ。でっかい鶏肉が入っとる。

今年のお節は何かを入れ忘れたの(2つどれでしょう)

昨日は尋常じゃない量のたこ焼きを作った

左上から時計回り
・白菜ツナ
・じゃこ入りおかかピーマン
・セロリとちくわのゴママヨ
・なめ茸
・大根葉とにんじんのナムル

こんな常備菜が冷蔵庫にあるだけで助かる。

スレッドを表示

お正月の食材が入らないから、冷蔵庫の整理がしたくて作ったんだけど保存容器が場所取るので一緒じゃね?と学びました。(でも早く食べないとだしね)

これはティラミスのスコップケーキ
念願の腹いっぱいティラミスをやったった

昨日はカツオノハラガワをネギポン酢で食べました。

Merry Christmas!!
これといって特別なご飯ではなかったけど、家族がみんな健康で今年も一緒にクリスマスを過ごせた事が1番のプレゼント🎁

右上から時計回り
・きのことベーコンのマリネ
・むね肉と小松菜のカリバタ醤油
・ピリ辛こんにゃくとうずらの玉子煮
・肉団子と揚げ茄子の炒め煮
・ピーマンとちくわ炒め
・小松菜とちくわのおひたし
・にんじんしりしりたらこバター
・カリフラワーとベーコンのマヨチーズソテー

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。