新しいものを表示

100円で青唐辛子を買えたので、味噌と混ぜて「ねぎしでちょっとだけ出てくるやつ」を大量に作ることができる つよいぞ

ヤフオクで買ったポケットカメラ、接点復活剤を挿したら起動したのだけど、前の持ち主と思しき人の顔写真が入っていてなんとも言えない気持ちになっている

木(KI)のこの曲、日本の四つ打ちロックの(微妙に悪意のある)パロディみたいだ いかにもなシンセにフェスっぽい歓声まで入っている
open.spotify.com/track/7knsiM6

マティスはそうじゃないタイプだった あれこれやってたら急に自分の型ができた感じ

スレッドを表示

なんかこう、基本的に同じことをずっとやっているのに、その積み重ねが急に異質なものになって輝きはじめることあるじゃないですか あれが人に訪れているのを見るのは楽しい

1割くらいしか内容が分からないけど、おもろい
FMシンセで楽器の音を再現したいけどパラメータの設定がむずい→実際の楽器の音とFMシンセの音の差分を解析して差分が少なくなるようにしよう という話
成果物はそんなにうまくいってなくて、変な音が出ている

youtu.be/VF9VX01QYs0?si=aRGsQb

x.com/jijicom/status/169894002

おっ
"【速報】米ファンドが、傘下のそごう・西武の全店舗と雇用を当面維持することが分かった"

Money Langをぼけ〜っと聴いていたところにCULT REMIXを聴いたことで、ブレイクスにコードや声ネタを肉づけしていくような音楽への興味を失いそうになっている あかんて

働いているときに昔行った土地の思い出がランダムに蘇るのだけど、そのうちの一つにぽんぽこと行ったなつもんの町が含まれている状態

スレッドを表示

ぽんぽこのなつもん実況もう追えてない 一度行った地方都市みたいになつもんの町がいい思い出になりつつある

「掛け算を分数・負の数・虚数etc...に拡張したときにそういうふうに定義した」という以上のことはないと思うので腑に落ちる落ちないで考えるとキリがなさそう
むしろ、色々とうまく定義していくことで直感的に理解できないことを正確に考えられるというのが数学の強みなので……知らんけど

腹筋ローラーをできる状態の人は既にかなり筋肉がある人

スレッドを表示

一昨日「おっそういえば腹筋ローラーあるじゃん」と思って2、3回やって、筋肉痛で生活に支障が出ています

家ティアでコーヒーゼリーを頒布中です

実際にケチャップで字を書いてそれをベクター化するという荒技でデザイン作業をすっ飛ばしているの強い こういうノンデザイナーなりのやり口みたいなの大好き

スレッドを表示

こっからchrome typeやったり人を動かしたりするまでどれくらいの距離があるんだ……

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。