📦のDTMデスク情報

・天板を買った時にコード用の穴を開けてもらったので、卓上の機器に接続するコードは基本そこから出ている

・天板の裏にケーブルトレーをつけて、その中にでっかい電源タップを入れている。デスク周りは全てここから給電していて、デスク外に伸びているコードは一本

・電源タップから天板裏にライトニングケーブルを這わせて、天板の左端からiPhoneの充電ができるようになっている

・上記の通りわりと工夫していたが、PCを床置きにしたことでコードがケーブルトレー→床置きのPC→卓上と行き来することになり、最悪になっている

・PCを床置きにしたことで自動昇降デスクの機能も使えなくなっており、おもしろい

ちなみにケーブルトレーはこれ

amazon.co.jp/gp/aw/d/B07G57LLR

電源タップはこれ。マジでデカい

amazon.co.jp/gp/aw/d/B09LQC38X

フォロー

PCを床置きすると自動昇降が使えなくなる不具合に対するフレキシスポット公式の回答はかなりおもしろい 買わないよ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。