新しいものを表示
Faire🔥Use さんがブースト
Faire🔥Use さんがブースト

例のアレを通報しようとしたら、そたえぬさんだけ違う返答帰ってて笑ってしまった。

Faire🔥Use さんがブースト

たぶん仕様変更されることになると思うけど、tootctlにまとめるか、管理画面作った方がいいような気がする。

Faire🔥Use さんがブースト

Mastodonの管理者向けの記事を書きました。

死んだサーバに向けて送られる、Sidekiqに積み上がる困った再試行ジョブをやっつけるための、ちょっと踏み込んだ対処方法です。

DeliveryFailureTrackerで閉鎖したサーバに対処する
noellabo.qrunch.io/entries/sNa

以前に書いた記事の続編なので、まだ読んだことがない方は、下記の記事も合わせて参照していただけると理解し易いかと思います。

Mastodonが配送に失敗したジョブに対処する仕組み
noellabo.qrunch.io/entries/oq3

Faire🔥Use さんがブースト

C'est maintenant !
Biohackathon virtuel (en ligne) COVID-19 du 5 au 11 avril, 2020. L'équipe Debian Med vous invitent à nous aider à améliorer les logiciels libres biomédicaux et les outils / bibliothèques qui soutiennent ces projets.

La plupart des tâches ne nécessitent aucune connaissance de la biologie ou de la médecine, et tous les types de contributions sont les bienvenus: triage des bogues, tests, documentation, CI, traductions, packaging et contributions au code.

Wiki : wiki.debian.org/DebianMed
Liste de diffusion : lists.debian.org/debian-med/
Paquets Debian COVID-19 : blends.debian.org/med/tasks/co

#debianmed #debian #covid19 #lcube

Faire🔥Use さんがブースト

突然ですがこの度都合により当サーバ「mynoghra.jp」を閉じることにしました。
このあと即時にサーバ、ドメインを解約しますのでアクセス不能になります。他に代用できるサーバがないので、申し訳ないですが410も送信できません。各鯖缶さんには迷惑かけます。

また事情がよくなったら復活するかもなので、その折はよろしくお願いします。

twitterとかyoutubeのチャンネルは生きてるので、よかったら。

twitter:
@lucida_twt

youtube:
youtube.com/channel/UCtXKJpmOs

じゃあの。 :blobcheer:
#mynoghra_info #lucida_twitter

Faire🔥Use さんがブースト

(4/06) 19時~ v7(緊急事態宣言) ... 

(4/06) 19時~ v7(緊急事態宣言)

(連合を漂うタグ)
#dtp_ - 3 (5)
#痩せるぞ2020_ - 3 (3)
#frfr_ - 2 (3)
#note_ - 2 (2)
#えあわせ_ - 2 (2)
#イカトドンしごおわ報告会_ - 2 (2)
#雑575_ - 2 (2)

(連合を漂うことば)
緊急事態宣言 - 72 (88)
コロナ - 32 (40)
マスク - 19 (25)
東京 - 18 (22)
必要 - 18 (20)
ゲーム - 15 (23)
日本 - 15 (19)
スーパー - 15 (18)

#topic_pom #pom #hot_word

Faire🔥Use さんがブースト

ちなみにちなみになんでこのサーバがしんでいたのかというと、ストレージの空き容量が枯渇していたからです。もう小遣いでやるのは無理かも知れません……グスン

Faire🔥Use さんがブースト

ブースト、お気に入り大歓迎!jyamingo_suzukiさんの投稿作品です。

【jyamingo_suzukiさん】
mstdn.tokyocameraclub.com/@jya

【投稿作品】
tokyocameraclub.com/mstdn/jyam

【登録はこちら:東京カメラ部インスタンス】
mstdn.tokyocameraclub.com/

東京カメラ部インスタンスに登録いただき、ご自身のアカウントの投稿にハッシュタグ「#tokyocameraclub」を付けていただいた投稿が対象となります。ぜひ、気軽にご参加ください。

※状況が落ち着くまでは不要不急の外出を避けましょう。各自、政府、自治体など公的機関の指示に従った行動をお願いします。

#tokyocameraclub #東京カメラ部 #Japan #Photo #写真 #日本 #Photograph #Photography

Faire🔥Use さんがブースト

感染防止のためにTLのみんなにマスクをつけてもらうCSSを書きました。
gist.github.com/cutls/47e5de8e

Faire🔥Use さんがブースト

Cutls P さんが素晴らしいCSSを書いてくれたので、 で使えるテーマとして実装しました。TLのみんなでマスクをつけましょう!
github.com/fedibird/mastodon/c
QT: cutls.com/@Cutls/1039216097470

Cutls  
感染防止のためにTLのみんなにマスクをつけてもらうCSSを書きました。 https://gist.github.com/cutls/47e5de8ec7c7777b342a1031634520b5
Faire🔥Use さんがブースト

ほのぼのした

#ニュース
┏┿────────────
╂┘ ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~第六十六章「農耕」
─────────────┿┛
youtu.be/nnlxfxOZ_vA

Faire🔥Use さんがブースト

【話題】タグ更新
+ 2020年春アニメ(アニメ)
+ ニコニコ国内旅行(旅行・アウトドア)
+ おつまみ料理祭(料理)
+ ニーア(ゲーム)
+ NieR(ゲーム)
- VOCALOID春曲(音楽・サウンド)
- アニサマ(音楽・サウンド)
- ゆるキャン△(アニメ)
- ゆるキャン△(エンターテイメント)
- ゆるキャン△(旅行・アウトドア)
- たべるんごのうた(ゲーム)

Faire🔥Use さんがブースト

簡単にまとめた

Mastodonのアカウント時限ミュート機能の実装について | Project SATOSAMU
aquarla.github.io/blog/mastodo

Faire🔥Use さんがブースト

ムトーが今月で終了なので乗り換え予定先のホストドンにコンタクト中なのですが返信がないため、前回と同じく一旦リセットで再始動後の移民になりそうです。
今日明日で予告なくサービス停止になるタイミングがあると思いますのでご了承ください。
バックアップが必要な方は今のうちにお願いしますね。

Faire🔥Use さんがブースト

バブーが無くなるので、サーバが消える前に :notestock_icon: notestockにアーカイブしておこう作戦が発動しているのか。

あと育児ドンが立ち上がった、と。
childcare.hostdon.ne.jp/
QT: babuu.club/@Babuuclub/10374643

Babuu(バブー)管理室  
【重要なお知らせ】 たくさんの方にご利用いただきました育児マストドンBabuuですが、2020年3月末日をもって閉鎖することにしました。システム管理担当者が4月より転職するため、いま以上に管理が難しくなるのが主な理由です。 これまでも決して積極的なアップデート等ができていたわけではありません...
Faire🔥Use さんがブースト

@souji じぇい、インポートで上書きできなかったの、バグだったよ。修正したら期待通りに動いたよ。

mstdn.jpに適用されるの待たないといけないけど、本家にcommitしといたからね……。

Faire🔥Use さんがブースト

【インスタンス障害のお知らせ】
ただいまHostdon東京リージョンにてデータベースサーバーに障害が発生しております。
そのため、インスタンスにアクセスできない状況となっております。
現在復旧作業中ですので申し訳ございませんが、作業終了まで今しばらくお待ちください。

Faire🔥Use さんがブースト

投稿の削除についてもう一つ言及しておくと、

削除は、本人のアカウントによって、所属サーバと、そこから署名付きで連合先のサーバに依頼する形になっていて、これは正常処理なのでいいのですが、

それ以外の削除依頼というのは、なんの権限をもって依頼してきているのか、応じるにあたっては何を根拠に行うのか、ということが難しいのです。

諸問題については、プロバイダ責任制限法というのがありまして、それのガイドラインがこの難しい問題を解説してくれているので、詳しくはそちらを参照していただけると幸いです。

基準を設けずにいると、消さなければ申し立て者との争いになるし、消せば投稿者との争いになります。

でまぁそれは良いとして(よくはないけど)、問題はオリジンサーバがself-destructせずに消えた場合で、消えたサーバの利用者と名乗る人が、他のサーバに「私の投稿を消してください」って申し出た時にどうするか。

署名できる秘密鍵と公開鍵を確認できるサーバが失われており、技術的には本人確認ができません。まぁだいたい、削除に応じるか、ドメインブロックして一掃しちゃうかとは思いますが、はてさて……。

Faire🔥Use さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。