フォロー

まんが図書館Zの件 滝のような長文になった 

絶版、書籍未収録マンガを無料公開する部分の運営費がペイできずに負担になってるから、不採算部門を停止したい言い訳にカード会社の決済云々持ってきて矛先を表現規制に向けて誤魔化してるだけなんじゃないか?と思った。私は山田太郎も赤松健も政治家としてはまったく信用していないので。

山田議員は2019年メディア芸術ナショナルセンターの件が野党のせいで成立できそうにないとか、「こども省」が「こども家庭庁」に名称変更になったのは立憲のせいだとか(後に訂正)ギリギリ嘘ではないけど非常に紛らわしい情報の出し方をしてネット世論を頻繁に煽るし、赤松議員もそれに倣うような戦略を取ってんのかなと思う。インボイスとかイラスト生成AI推進の件でオタク受けだいぶ悪くなってたから巻き返したかったのかね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。