新しいものを表示

コロナ後遺症と持病の関係で車での通勤しか難しいのだけど、廃車になるかもしれない……

保険外療養費制度で認められている評価療法にホルモン療法が指定されれば、ホルモン療法と性別適合手術の混合診療と言う問題はなくなり、手術をしたい当事者の負担が小さくなることが予想されます。しかしながら、この評価療法に該当するか否かを決める。決定権は厚生労働大臣にあるため、厚生労働大臣が評価療法の中にホルモン療法を認めないと言うことになれば、仮に第5号要件が違憲無効となったとしても、既に保険外のホルモン療法をしていた人は、性別適合手術が保険適用でできないということも考えられます。

ヘイターは1回決定文全文読め💢💢

特に反対意見を読め!!!!!!

あんたらが危惧していることが起こりえないということが書いてあるから!!!!!!

草野耕一裁判官の反対意見

「5号要件非該当者の自由ないし利益の恒常的抑圧によって購われたもの」という言葉が重い

三浦守裁判官の反対意見、痺れるなあ…………
ヘイターにちゃんと釘刺してるし、5号要件が公衆浴場の安心を規定するものではないということを示している。
自称すれば許されるなんてことはないともいっている。

これでもヘイターは不満なの????

Twitterでヘイト活動に勤しんでいる人見たら、今回の「決定」のこと「判決」って言ってて、今回の審判についてなんにも分かってない(あるいは調べていない)のに叩いてるんだなって思った

バックラッシュに怖さを感じなくてもいいのは特権だよ

判決と決定は全く別物だから!
今回のは決定。

デマを流しているトランスヘイターの方こそ、女性の敵じゃん。実際に起こりもしないことを、さも起こるかのように強調して恐怖を煽っているのは誰だよ

細かいんだけれど、法学上、判決と決定は大きな意味の違いになるので、そこはしっかりしないといけません。

スレッドを表示

家事審判には判決は出ないよー。
家事審判では、判決ではなく「決定」と言うふうになります。なので、今回の決定を表すと場合、最大決令和5年10月25日といった方法になります。

トランスヘイト団体に人権侵犯の申し立て誰かしないかな

『砂時計第5号』では特集:創作と表象で、「自殺の表象」についての試論を書いているほか、短歌・俳句作品を収録しています。
(一般1000円、高校生以下800円)

『ひめごと』百合俳句アンソロジーでは、GL俳句20句連作を2編収録しています。
(500円)

『be 都合の良いマイノリティにならないためのZINE』では、「当事者叩き」「指殺人」についての文章を書いています。
(500円、売上は制作・運営費を除いたすべてをマイノリティ支援団体へ寄付)

↓↓↓表紙はそれぞれこちら!

スレッドを表示

次の にZ-27,28で出店します。

新刊だと
『砂時計第5号』
『ひめごと』
『be 都合の良いマイノリティにならないためのZINE』
の3つに作品と文章が収録されています。

良かったら見に来てください〜!
↓↓↓ウェブカタログです
c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/Z/2

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。