新しいものを表示

Amazonブラックフライデーで買ったゲーミングマウスが届いた。
想像以上に軽くて驚いてる

えー、現在フリーランスとしてお世話になっている会社で来月から正式な社員としてお仕事させていただけることになりました。
これからは今以上に責任のある立場として頑張りますので、これからも応援の程何卒よろしくお願いいたします。

オファーいただいた時は「お、おれでいいんすか!?」って思いましたけどとても嬉しかったですね。

世の中そんなおじさんいるんやなぁハハハ!イイネポチーと笑っていた側だったのに今ではそのおじさんに頭を抱えるようになりました。助けてください。帰ります。

5億年ぶりくらいに座薬を使ってヒンってなった

Ghost of TsushimaやFar Cryシリーズで活躍したLiz Albl氏が「BioShock」シリーズ最新作のナラティブリードに就任 doope.jp/2022/12132182.html

バイオショック新作が動いていると知ってテンションがブチ上がる。

おにぎり4つも食っちまった終わり

The Callisto Protocol、これこそ本物のDead Space続編!というノリだし戦闘は近接特化でボコスカする感じがとても良いんだけど、ゲームプレイ自体はぶっちゃけDead Spaceの凄さを再認識しちゃうクオリティだなぁという。色々と惜しいゲームである…

あとこれ確かに日本じゃ出せん。主人公は豆腐みたいにバラバラになるし、敵もバラバラになるから規制のしようがないわw

ストリーマーARK、普段よく見ている人たちが奇跡的に同じトライブになるミラクルもあってマジで面白かった。

日本発売中止になってしまったThe Callisto Protocol、Steamウィッシュリスト入れてる人は買えるぞって話を聞いてまっさかー…と思ったらマジで買えた。
Steamのスマホアプリからウィッシュリスト見たら買えたわ…おい良いのかコレで。

ポケモンスカーレットクリア。金銀ぶりのプレイだったんだけど最近のポケモンってストーリーメチャクチャ良すぎでは?ラストバトルの展開と演出で泣いちまったよ…

んまぁオープンワールドの部分があまり噛み合ってる感じがしなかったのが惜しい所だけど、久しぶりの旅はとても良かった。今後もシリーズやって行きたくなったな。

ポケモン世界でワクワク学園生活|ポケモン バイオレット #1 youtu.be/TnbymZiLUh0

蘭たんのポケモンやっとみる

ポケモン知識が金銀で止まっているので完全に見た目の好みで選んで旅をしています

ブラックビスケッツ、「Timing~タイミング~」など5タイトル配信リリース barks.jp/news/?id=1000227449

立川マシマシで麺なしラーメンライスを…
ガッツリご飯喰らえるからメチャクチャ良いですこれ。また食べたい!

いよいよサモナーズリフトの地を踏んじゃおうかなって…

Marvel's Midnight Suns、チュートリアルだけプレイしてみたがデッキ構築系シミュレーションとしてだいぶ面白いぞ…しかしPC版最適化不足なのかだいぶカクつきますね…目がシパシパする

The Callisto Protocol、日本版完全に発禁なったんなら予約勢も完全キャンセルするべきだったんじゃないの。ストア閉じる前に事前予約できてた人は普通に遊べてるっていうの正直納得いかん。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。