前提や言葉の定義が不明瞭だと(たとえ日常会話であっても)相手の質問に答えるのが難しいというASDの感覚は俺にも(特に若い頃は)分かり
最近はそれで困ったら答える前にこちらで定義をやってから答えるようになっている
「○○ですか?」「○○というのが××という意味だとしたら、そうです」
みたいな
それで「いや、そちらの意味ではなくて☆☆です」と返ってきたらそれを踏まえて答え直す

フォロー

@otabat ビジネスメールのやりとりで俺のこれが悪化すると
①××という意味だった場合 ②**という意味だった場合 ③(これである確率は低いと思われるが)☆☆という意味だった場合
みたいな書き方になってそのせいで1メールが長文になりがちだった
ふわっとした発注にも非はあるが

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。