Happy 4th of July

子供が大きくなったので、何もしない休肝日です!
独立記念日はおめでとう。
今日は暑くなるし、人混みはパス

ここで色々言いたいけど、パート先の5月に来た20歳のStocker Teamリーダー。
人事の人から「どう?」と、日本に行ってた6週間振りに聞かれたけど。
思わず「次回、リーダー役職を雇う場合は、自分のように前の職歴が関係ない場合は 少なくとも3ヶ月仕事の様子をみてからリーダー職につけて欲しい」と希望は出しました。

、、、それぐらいリーダーチャラ男の仕事っぷりは酷い
周りが迷惑=自分も

なんか色々あったみたいで、久しぶりにこっちに来てみたけど
やっぱり使い方が、分かってない。
あと、プロフィールの写真だれ?と思ったら、ボランティアしていた散歩犬だった。適当すぎる

閉店後もオンライン注文はできるので(受付は明日にならないと出来ないけど)、明日の朝のパートが「かなり!」憂鬱っす。
オンラインの注文の内容は、おそらく家畜の餌と庭仕事の土=重いものばかり

スレッドを表示

思い出したように、こっちにもちょっと寄ってみた。
パート(のはずの週40時間😢)先のメンバー対象の2日間セールの2日目。
初日の昨日は午後からオンラインの注文が減って😀だったけど、今日は8時間ずーっとオンライン注文に対応してた。
オンライン注文だけど、お店に取りに来ないといけない、ちょっと不思議なオンライン注文。
頼むからお店に来て買って!と思い続ける日々。

ターキーを焼く匂いが苦手(特に妊娠中に何度もにおいで吐きそうになった)で、食べるのも苦手な自分。心の底から感謝祭を祝えないで、毎年辛い。
今年はパートを始めたこともあり、感謝祭前後はマジで!かなり忙しく準備をパス出来る。どうせ料理しても家で食べる人がいない。
パートしているお店はちょっと異業種のお店なのに、Black Fridayは朝7時出勤。馬や鶏にBlack Fridayするの?と思ってしまう。多分、餌の買い溜め?

パートを始めて3日目に、車を車庫から出す際にガレージドアにぶつけて→ガレージの修理。
歯医者に定期クリーニングに行ったら、Deep Cleaningをする羽目に。さらに歯のCrownを作り直すことに、、出費は止まらない(;_;)

あ、でも今日は従業員割引も使って、セールの犬のスナックを購入した。犬の散歩ボランティアで使うんだ。

スレッドを表示

急に思い立って(仕事を1年半している脱高校生=下の子供に言われてカチン💢とした事もあり)パートを始めて1ヶ月半近くになる。
裏方なら話をしないでいいだろう?と思ったら、大間違いだったり。かなりの力仕事だったり。
今日2度目のPayroll貰った。やっぱりお金が貰えるのは嬉しいょ。

プロフィールの写真の変更ができないw。別にいいけど。
写真は犬のレスキュー施設の犬の散歩ボランティアで散歩していた犬。
2023年度の保険の更新はできた(と思う)。

「トゥート」って何??
とりあえず、アカウント作りました

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。