新しいものを表示
Orca🐬 さんがブースト

songbird.cloud/@mzknipo/111034
就労移行支援施設は何がなんでも100%の出勤を求めてくるが、それが障害者のためではなく出勤日数が多いほうが収益が上がるからという理由なだけなのに、障害者の方に落ち度を求めてくる [参照]

スレッドを表示
Orca🐬 さんがブースト

「精神障害者でも自分らしく働けるよ、十分な収入を得られるよ、働きがいのある仕事もあるよ、ぜんぜん詰みじゃないよ」って言われて人参ぶら下げられて搾取されるよりかは、詰んでる現状を直視して問題提起していきたいです、自分は。もう搾取されるのうんざり。

Orca🐬 さんがブースト

続きもあった ひどすぎる。。。

>配慮事項を守ってもらえなかったんだよ。
>なんかもう、崩壊してると思いません?「障碍者雇用」って、わざわざ弱みをオープンにする代わりに必要な部分を守って貰える制度ではないの?
>なんで弱みを握られた上で、上から踏まれないといけないわけ?

第四次転職を開始します(続・障害者雇用枠の転職体験談)
note.com/purelyparsley/n/nbe49

スレッドを表示
Orca🐬 さんがブースト

>よく勘違いされるけど、「平等に扱うから別に特別なことはしない」これ違うからね(実際に言われたことが多数ある)。
>前提が平等じゃないんです。当たり前でしょ、腕がない人とある人は平等か?

スレッドを表示
Orca🐬 さんがブースト

今日は少し遠出するんだけど、やっぱ交通費は痛手だ。「ふつう」に働けない、働いたとして「ふつう」の扱いを受けて賃金を得られない精神障害者、割引もほとんどない どんどん家計が削られる

Orca🐬 さんがブースト

当然、すべての就労移行支援事業所や企業を実際に見たわけではないので、一概にどうこう言うことは不可能だけれど、自分はもうそっち方向で頑張って狭き門をくぐろうとすることは諦めてしまっていて(病状も良くないのでそもそも無理)、社会のあり方を少しでも変える方向でなんとかやっていくほうがわずかでも希望があるかなと思って日々を過ごしている。

スレッドを表示
Orca🐬 さんがブースト

障害者雇用や福祉サービスは闇だ、という情報、本当なら辛いけれど有用な情報だし悪質な事業所は避けたいので情報は手に入れていきたいのだけれど、あまりにも「障害者になったら詰みだ」と断定的に言われてしまうとしんどいので、ちゃんと機能してる障害者雇用や福祉サービスの情報も目に入れたいです。このままだと辛すぎるし未来に絶望して死んでしまう。

Orca🐬 さんがブースト

障害者は台風などの気象災害が起きている日でも出勤する義務が課せられているらしい。健常者なら有給使って終わりなのに。
障害者に100%の出勤率を求め、外出が危険な日にも出席を求める就労移行支援施設と障害者雇用の企業に異議を唱えます
#障害者差別に反対します

Orca🐬 さんがブースト

>オープン就労もなかなかに地獄ですというのは先に伝えておきたいよなぁと常々思います。現状障害を開示するということは、そういうことなんだな~って思います。

Orca🐬 さんがブースト

>「障碍者になった時点でほぼ詰み」

自分も現状この認識ですね。主治医や就労移行支援の職員や障害者雇用をやってる企業の社員などは、あなたの努力や工夫次第で、これから無理のない範囲で働きながら生きていくこともできるよ、みたいなことを語ってきたけれど、実際に事業所に通ったり障害者雇用のデータを見たりしてみると、人参をぶら下げられてたのかなあって訝しんでしまうほどにとにかく詰んでいる。

障害者雇用枠の転職体験談~過酷なリセマラ地獄|PurelyParsley
note.com/purelyparsley/n/nce4e

Orca🐬 さんがブースト

オープン就労のほうが合理的配慮が得やすいって本当かね?就労移行支援施設が宣伝のためにそう言ってるだけなんじゃないの?と思う。

オープン就労の勤怠管理は厳しすぎ。なんで台風で警報出まくってる日に休んだら「勤怠に対する考え方が甘い」とか言われなきゃならんのだ。

はっきり言って健常者はもっとゆるく休んで働いてるよ。クローズ就労してたから知ってるけど。

リワーク中の身内と話して、もうオープン就労でギチギチに勤怠管理されるのはむしろストレスだから、クローズで短時間就労できる職場を探したほうがいいんじゃないか?ということになった。

障害者がフルタイムをクローズで働くのは厳しいと思うけど、シフトの融通がきいて短時間の仕事なら、敢えて合理的配慮が無くても働きやすそうだし、求人も多いし、時給も上がるしメリットのほうが大きいんじゃないかね。

ていうか、勤怠が安定してたら給料の安い障害者雇用じゃなくて普通に一般枠で働くよ!

Orca🐬 さんがブースト

これから就労移行や就労継続支援A型B型に通う人達もいるので不安にならないように言っておきたい、【本来通りにちゃんとしてる所はあります】ので安心してね…!
復職前提のリワークだと職場や医師が関係するので変更(転所?)が難しいこともあるけど、基本的に【合わないな→別に変えよう】は病院よりも簡単に出来るし、どんどんしていいのでね…!!

何もかもが嫌になった。実家に帰りたい。疲れた。昨日ラリって色々忘れようとインチュニブをODしたけどなんてことなく目が覚めた。友達も社会生活も求職活動も何もかもが嫌になった。実家でゴロゴロしたい。ママに会いたい。でもママは会わせてくれない。今日はやることもないし、なにもする気力が起きない。しんどさすら感じない。

Orca🐬 さんがブースト

ソウル市、コロンビアの首都ボゴタ市に「統合交通システム」を提供|交通新聞(韓国語)
gyotongn.com/news/articleView.
BRT(バス高度化システム)整備で代表的な事例都市のボゴダは交通ICカード・運賃精算システムでソウルのT_moneyを採用しており、地下鉄などの整備計画が具体化する中でそれらとバスを統合した運賃制度やICカード精算システムの総合的な運営ノウハウをソウル市が提供すると…
(ソウル市の交通システムを丸まま導入する、韓国以外での初の事例となるようで…)

Orca🐬 さんがブースト
Orca🐬 さんがブースト

エイブリズム 

精神発達障害者に転職しろって言うのがマイクロアグレッションなのがよくわかりますね
note.com/ayasegawa07/n/ne9ac1d
songbird.cloud/@mzknipo/111010

せいしん はったつ しょうがいしゃに てんしょくしろって いうのが マイクロアグレッションなのが よくわかりますね

[参照]

Orca🐬 さんがブースト

そう、病名がついて薬を飲んでいるだけで休んだりドジ踏んだり同僚と揉めたりしない「障害者」を求めているんだよな〉BT
ちな休みに関しちゃ病気と言われていない人の方が休むの上手いまであると感じている 病気と言われている人は休むタイミングを逸したり誰かの代理頼まれまくって休めなくなったりして病気になっているのはわりとあると思うが

Orca🐬 さんがブースト

障害者雇用、設備改修に金かける必要のない精神障害者を障害者雇用枠専用子会社で雇って健常者の平均以下の低賃金で働かせて補助金ゲットというのがあるらしい。ひとつの会社の中で同一労働同一賃金ならどんなに低賃金でも差別じゃないんだってさ!

へたっぴでも小説を書くと頭のモヤモヤがとれて楽になっていいですね。書いた後は幸せになります。また小説を買って戦闘描写とか勉強しよっと。

母さんに会えるのが楽しみ。今日は嫌なことを耐えたから、明日は母さんとお話しして、気持ちをのんびりさせたいな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。