新しいものを表示

まっつさんと通話しながら同じチュートリアル動画を同時に見ながらそれぞれのチャンネルでAbleton Live動かす番組やったらおもしろいかもしれない

結局人間がAIの生成前生成後にリーガルチェックかけなきゃいけなくて、それをやるなら現状AI使わずに従来どおり人間が単純作業したほうが早いし安いみたいなことになっている

スレッドを表示

文化庁が令和6年8月9日(金)に開催した著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」のアーカイブ配信

令和6年度著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」
youtube.com/watch?si=G7Sh4JvrS

なんだ?子守唄ブームか?

鳥羽一郎と山川豊が初の兄弟デュオ作品「俺たちの子守唄」を12月4日リリースへ otokaze.jp/news/9999999927716

やばい、これ温泉マークさんにぶつけて来たのかな。
otokaze.jp/news/9999999927716

検索語句を指示に変換して勝手に生成してくる

スレッドを表示

人間がAIを道具として使わずに成果物が勝手に世に出てくることある...?

文化庁の資料読んだらAI生成物に著作権はあるといえばあるし、ないといえばなさそうなことが書いてあった。
bunka.go.jp/seisaku/chosakuken

「他者により自己データがAI学習されないようにしたい」立場の人を反AIとかいって糾弾してる場合じゃなくて、むしろちゃんと保護できるようにならないと健全な生成AIの運用なんてできっこねえぞ

「他者により自己データがAI学習されないようにしたい場合(オプトアウト)」、基本的にどれも頼りない印象で、このあたりの保護がある程度完成されないととてもじゃないけど内閣府が言ってる「AIと知財が両立するエコシステム」なんて達成できそうにないぞ
QT: fedibird.com/@on1000mark/11349
[参照]

温泉マーク♨新曲「ねんねんころりよ」MV公開中  
資料読んでてびっくりしたんだけど、最近話題になってるウォーターマーク系のやつって内閣府の「知的財産戦略本部」でも紹介されてる対応策なんじゃん。(スライド画像の資料でALTつける体力ない...) AI時代の知的財産権検討会 中間とりまとめの手引き(権利者向け) https://www.kante...

意味ないと強く言えるほど詳細を調べてないんですが、ノイズ除去の検証をやってる人もいるし、Glazeやってりゃよしって状況ではないことは確かです
note.com/soh_01/n/n58137bc686c

スレッドを表示

ウォーターマークっていうかノイズ入れる系のツールすかね?Glazeが有名だけどいろんな人の検証結果見る感じだとあんまり効果ないような気もしています。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。