新しいものを表示

@goyou
へー!そんな教具もあるんですね。点字とは違うんですね。興味深いです。

まぁ、何て言うんだろう。
G1って「鼻血出た」「トイレにマスク流した」「この鉛筆かわいいでしょ」が多くて、考えてた授業の半分ができれば合格ね。

小学生の算数セットって、大事よ。たくさん触って、たくさん遊ばせないといけないことを最近知った。
具体物から紙の上の数字を抽象化するのに、算数セットは大事だったんだ。
計算は早いのに、文章題ができない子は日本語ができないことだけではなく、数の抽象化ができていないことがあるようです。

★ファボとEmojiリアクションって、何か違いがあるのかな。
とりあえず、Emojiリアクションが好きなので、ファボしたい。

この冬、一般市民向けに外国籍住民のこと、「やさしい日本語」のことをお話しする機会が立て続けにあります。
多文化共生や外国人支援人興味のある方ばかりではない場での講演なので、試行錯誤しています。まず外国籍住民の存在を見える化しないとなと思っています。

マシンからの初投稿。
マシンからはこんなふうに見えるんですね。

@goyou よくわからなかったんですが、ここが楽しそうだったので。

MIKI///どうも。🔰 さんがブースト

いいかいみんな、相性の悪い人とは距離をとるんだ。ブロックがお勧めだ。

Mastodonのブロックは、相手をいないものとして扱う。こちらも見えないし、相手からも見えない。

違うアカウントからはみえるよ? でも決して見に行っちゃいけないよ。忘れるんだ。

お付き合いでフォローしつづけるのはやめるんだ。合わないと思った人はブロックして、そのまま解除しないこと。

いつも気の良いやつなのに、不機嫌な話題に夢中になっていたら、ミュートする。

Mastodonのミュートは、ミュート期間を指定できる。自動解除されるから、6時間とか1日を指定しておくといい。

嫌いにならずに済ますことが大事だ。

フォローしている人のブーストが合わなかったら、その人のブーストだけを隠すことができる。

ブーストを隠してみて、それでもダメならさよならだ。ブロックしよう。

フォローは好きにしていいが、フォロワーには気をつけよう。

フォロー承認制にして、承認する相手を選んだ方がいい。

フォロワー限定で投稿しても、見せたくない相手が含まれているのでは意味がない。

その上で、公開とフォロワー限定を使い分けよう。

やっとMastodonに上陸してみたよ。
心地良さそうなFedibird にしてみたよ。
:conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot: :conga_parrot:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。