ぬカニのエイトくんの他者との関係性のあり方にAロマみを感じる…
自分の大切な人たちへの愛情はすごくある、ただ誰かひとりが特別になるわけではないだけ、みたいなかんじが キャラ全員主人公と関係を持つゲームだから自然とそうなるんだろうけど、なんかいいんだよな〜
『アンチマン』『東京鎌鼬』の岡田索雲さんの前々作『メイコの遊び場』、心の底からよかった、さっき読み終わってずっとどきどきしてる
アンリミで全3巻読めます
https://amzn.asia/d/1TNKr2C
この記事を読んでからずっと気になっていた、ので6年くらい気になっていたラケルに行った!!!
オムライスは食べなかったけどハンバーグとナポリタンのセットも大変美味しかったです 今度はオムライスも食べたい
https://dailyportalz.jp/kiji/170417199354
この「嘘」割と無意識にやってたけど、言語化されると意識してやるようになるから効率がいい たすかる
https://youtu.be/PvBw8mz3Qnc
蘭たんのグノーシア最後まで見た〜
このゲームの設定には女、男に加えて「汎」という「ノンバイナリー/アロマンティック/アセクシュアル」を合わせなような性別があるんだけど、それが大事な設定として最後までちゃんと生かされていてすごくよかったです ストーリーもキャラもよくて倫理観もいやなところがない
私も内容忘れた頃にプレイしてみたいな…一年後くらいに
https://youtu.be/ecOrQqVibCE
韓国では今日同性婚を法制化する3法が発議されたのですって 日本 ねえ
https://twitter.com/gagoonet/status/1663729027318960128?t=_FuDmtQ3fdu3GDCEIIPlHw&s=19
私の漫画の問題点、
・キャラが苦労しなさすぎ
→いらん苦労がきらいなので登場人物にも苦労させたくない…という気持ちが出てしまう…。でも物語として、キャラ(主に主人公)が苦労しないと面白くならない
・会話劇が好きなのに、描くの苦手
なので、創作BLの当面の目標は、
・登場人物に苦労をさせる話をつくる(キャラ本人がそれを苦労と思ってなくてもいいので)
・自分にとって描きやすい会話劇のつくりかたをみつける
→好きなBL漫画の会話劇を書き出してみる、それを参考にプロットをつくってみる
一方、今までいろんなひとからもらったフィードバックを受けて考えてみたところ、私の漫画のよいところは「キャラがかわいい」だと思われる
なのでそこは伸ばしていきたい…!
ただ「かわいい」けど「キャラ立ってる!」「いとしい!」とまではいってないような気がする…。
なので、キャラが立ってる、ということはどういうことなのかしっかり考えながらキャラづくりをしていきたいし、そのキャラらしさ、キャラの良さ、がどうやったら読んでる人に伝わるのか?ということもしっかり考えて実践していきたい…。
🏳️🌈🏳️⚧️
考えをまとめたいときなどに独り言を喋るためのアカウント
基本的に申請いただいても承認しないと思います
オープンなアカウントは→https://mstdn.jp/@oishiiume