#光る君へ 振り返ると、音楽の時にパイプオルガン、エレキギターのトリッキーなクールさや、顔が見たい時に顔を大写しにしてくれてひきが見たい時に長めの時間絵画のような絵をみせてくれた演出にかなり心掴まれてた気がします。
京都の街に浮かぶ巨大な段田さんの高笑い、晴明の最期の月、燃える館で動かない定子さま…改めてお話やキャラクター、役者さん以外の要素にもガッチリ心を掴まれてた気がします☺️楽しい1年であったな〜
#光る君へ
最終回、倫子と衛門が互いを労い合い、まひろとききょうが温かい縁側で書の力を語り合い、ききょうが定子への変わらぬ想いを語る。
様々な女性と女性の友愛に心惹かれる1年だったなあ
SI 俺たちはいつでも二人で一つだった内裏じゃ負け知らず
SI 俺たちは昔から政の極みに憧れて 信じて生きてきた
なぜだろう 思い出した景色は旅立つ日の綺麗な空
いまのところこんな印象のまひろと道長、最終回たのしみです🌝
#光る君へ
簡単通話・チャットアプリ #ノベトーク の特徴
・X(Twitter), Bluesky, Mastdon, Misskeyログインに対応
・合言葉ルームが簡単に作れてリンクで共有できる
・ボイスのノイズ抑制に対応しています
・チャットの読み上げができます
https://novetalk.net/
さすが香川県、ウニにもうどんを食わせる
https://www.nhk.or.jp/takamatsu/lreport/articles/300/153/55/
シュトーレンとは、昔、拳法の達人が切り分ける作業を手刀の練習として行ったもので、当時は手刀練と書き、綺麗に切り分けるにはおびただしい時間の鍛錬が必要とされていた。 #適当
権力でもって(時に法を逸脱しても)力押しすれば、膠着して混沌とした現状をがらっと好転できる…という願望はどの国にも右派左派問わず確実に広がっていて、いまに息苦しさを感じて「はやく変えてくれ」と望む人の多さを思います。
こたつに入ってシュトーレンつつきながら、それぞれのいまの息苦しさを語り合い慰め合うような場があればいいのですが
[21話]ドランクバレット
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567261201094204
戦場で多くを失った帰還兵、少年少女との珍道中、抗争にまきこまれて致し方なくバトル…るろ剣みを感じてかなりビビッときております。アルカポネは左之助‼︎
→、トーリオさんは回転式機関砲ガトリングガンしてほしい(いやそこまで格が下がってほしくはないけども)(似合う)
ロボットがロボットを「誘拐」? 「集団逃走」でAIに懸念の声も―中国:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112700814&g=int
>映像は8月26日未明、上海市のロボット展示センターの監視カメラで録画された。小型ロボット「二白」が、他のロボットと人間のように会話する様子が映っている。
>二白が「まだ残業しているの?」「家に帰らないの?」と尋ね、ロボットは「仕事が終わらない」「家はない」と返答。二白が「じゃあ、僕と一緒に家に帰ろう」と説得すると、ロボットも「家に帰る」と応じ、二白の後を追った。
>さらに他のロボットも次々に追随し、その場に展示されていた10台以上の大型ロボットが、最終的にすべて持ち場を離れた。ショールームの出口まで移動したが、自動ドアが開かず脱出できなかったという。
>映像は短編動画投稿アプリで拡散され、大きな反響を呼んだ。二白を開発した浙江省杭州市のスタートアップ企業は、この「誘拐劇」が実験の一環で、二白に他のロボットを連れ出すよう指示を出していたと認めた。
>企業側は一方、連れ出し以上の指示はなく、説得のための会話はAIが「自主的」に生み出したとも主張。これを受けて、AIとロボット工学の急速な進歩がもたらす潜在的な危険への懸念が広がり、SNSには「大笑いしたが、AIの性能に恐怖を感じた」などの書き込みがあった。
成人/心地よくすごしています/気が済んだ投稿は消します🏳️🌈🏳️⚧️
外国人差別反対/