ワーキングメモリーを使わなくて済む、調理テクニック
これは…たすかる…!
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240822066/
哲学・キリスト教思想の研究者からの宗教への信仰と推し活との類似点の指摘。おもしろかったです。😊
イエスとコーヒーを飲む習慣が紹介されていたけど、空海にご飯を運んだり、仏壇に食べ物を供えたり色々ありそう。
「個人が肯定的な感情を持ち,それによって作られていく現実こそが理想」という考えの表出のひとつに陰謀論もあるのかな。
鎌倉殿にも出てきたうわなり打ち(本妻が浮気相手の女の家を襲撃する習俗)の最古の史料は、権記や御堂関白日記に残る、道長の侍女が自分の夫の愛人の家を壊したうわなり打ちだそうな。
道長も…気をつけるんじゃぞ…まひろのほっこり小さな家なんて倫子明子女王の前には粉々になるよ…😨
#光る君へ
#光る君へ
目に見えるものしか信じない大政治家道長と、目に見えない影の部分にその人を視る作家まひろ
タッグがガチっとハマって動き出した感があってわくわく
GO!!GO!!よどんだ内裏の空気をなぎはらえー!!
それはそうと道長くんカチカチ山みたいに背中燃えてるけど大丈夫そ?
河合隼雄の講演集、「クライエントには裸でぶつかっていかないかん、といっても本当に裸になって行ってもクライエントがキャッと避けるだけでしょう(笑)」とか「自分は男の中の男だからおとうさんから生まれたという人がおられましたら(笑)博物館に飾られるでしょうが…」とか軽口にやにやしてしまう軽口おじさんだったんだねえ
わんだふるぷりきゅあ
おジャ魔女のはなちゃんみたいに赤ちゃんプリンセスを育てるのかと思ったら、にこ様生まれてすぐ立派に庭の主してた✨
にこ様、本来の姿とかいって大きな馬になったら私的大歓喜しちゃうな〜
敵は狼王なんだ。神社風の服装かっこいいね。いろんな種類の動物が住むガーデン側と狼だけの神社側なのは対称的だったな。
あと、「お前は友達になろうなどと言うが、過去にお前達が我々にしたことを忘れたとは言わせぬぞ」痛ましいニュースの根底にこれが見えることが多いので、みぞおちにズンときました。
成人/心地よくすごしています/気が済んだ投稿は消します🏳️🌈🏳️⚧️
外国人差別反対/